※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公立保育園と私立保育園を比較したいです。良かった点や悪かった点を教えてください。

お子さんを公立保育園に入れている方いたらお話し聞きたいです!
私立保育園と比較して、良かった点や悪かった点を伺いたいです。よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

公立に行っていたときは保育士不足と感じたことがないです!
新卒からベテランまで色んな世代の先生がいて良かったです。
今行っている私立の園は独身の若い先生しかおらず、教科書通りの対応は求めてないのに、、子育てのリアルを共有したいときモヤモヤします😶‍🌫️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士って、0歳児には3人に対して1人など決められてますよね?それでも不足になるのでしょうか?

    確かに、経験豊富そうなおばちゃん先生の方が色々教えてもらえそうですね笑笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは最低限の人数で、実際はそれよりたくさんの先生がいました。
    ご飯の時とかお外遊びの時は更に補助の先生もついてくれます。

    その最低の人数しか確保できてない園は、保育の質悪かったです。
    7:30〜20:00まで保育時間あるのに、最低限の人数しか保育士いなかったら、時間外労働おおすぎになりますよね。
    という意味での保育士の多さでもあります。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!どこも最低限の人数しかいないと思ってました。言われてみればその通りですね。
    認可外保育園の説明会で、決められた人数はいます!と堂々と言われましたがそういうことでしたか😅

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

下の子は認可外の園ですが、手厚い保育です☺️
上の子が行っていた私立(社会福祉法人)の園は保育士が最低限しかいなくて、晴れているのにお外へ行かずお部屋遊びだったり、お迎えの時間すごいシビアだったり、お母さんお仕事お休みの日は預かれません!とか、とにかく嫌な思いしかしませんでした。
一概に言えませんが、園選びは慎重に!!!
素敵な園とご縁あるといいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    仕事休みの日かどうかってバレるのでしょうか😅
    慎重に選びたいですが激戦区であまりわがままも言えなそうなので、どこを妥協点とするか迷う所です😅

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳なら心配ないけど、子どもがうっかり喋っちゃったり、お母さんが昼間で歩いてるところを先生に見られたり、、

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー子どもが言っちゃうパターンあるんですね…子どもにも内緒にして家に引きこもってないとですね笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、滅多にないけど、
    保育中の発熱等で、お迎え要請の電話を職場にされて、うっかり『今日お休みです〜』と職場の人に電話対応されてしまうこととか。
    自分の身なりでも勘付かれると思います。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは何としてでも避けたいですね!!気をつけます😅

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰 

公立に通わせてます
保活で6つの園を見学に行きましたが、人が足りていたり給料面が安定してるからなのか先生たちの雰囲気がすごく良かったので公立にしました。

布団のリースやオムツのリース?もないので色々持ち込みは多いですが、その分経済的にもかなり安く済んでます。保育料以外で支払うことは写真購入くらいです。

時々散歩で近所の小学校の校庭に遊びに行ったりもしているので、後々通う事になる小学校との交流もあり引っ越してきた人間としてはかなりありがたいです☺️

デメリットとしては
教育的な部分は私立に比べたら劣ります。(製作やヨガの時間などはありますが、外部から先生を読んで英語〜器械体操〜バレエ〜などは一切ないです)
でも自宅でドリルしたり、習い事でまかなえるのでそこまで悪くないかなと思ってます。
建物がかなり古いのは税金なのでどうしようもないかな😅笑

あと、うちの園は保護者ファースト?というか、働く親にはとてもありがたい保育園で、未満児でも平日休み預かってくれたり保護者参加の行事が年間通して3回程度です。

たぶん地域の公立によって全然違うと思いますので見学おすすめします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。夫とは、まだ小さいし教育内容より安全性重視で選びたいねと言う話をしており、それなら人手不足がない公立が安心ですかね?
    オムツや布団は近隣の私立園と変わらなそうです。

    ただ、やっぱり建物は一番ボロくて耐震など不安はあります笑

    • 6月25日