※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半から3歳のお子様、テレビを見る際手足を動かさずじっとしていますか?自分の子供は手が動いているので心配です。他のお子様はどうでしょうか。

2歳半から3歳くらいのお子様をお持ちの方、
お子様はテレビを見る際手足動かさず、じっと見れていますか💦

多動?と心配なことが一つあり(プレで教室内を走り回ったり高いところに登ったり)普段スーパーとか外では比較的お利口であまり苦労したことはないですが、普段家でテレビを見ている時座ってはいるものの、ずっと手は動いているのに気付きました、
(指を口に咥えたり、ぬいぐるみをサワサワしてたり)



みなさんのお子様はやっぱり手足もちゃんと動かさず?観てる感じでしょうか…😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子めっちゃ動いてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手とか動いてる感じですか?
    そこまで気にすることないんですかね🤔ありがとうございます✨

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手より足ってかんじです。本当に夢中になってたら止まるけど、基本動いてます😂
    うちの子も結構多動気味かなー?も心配してます。

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足なんですね🦶
    うちは基本お気に入りのぬいぐるみをナデナデしながら観てます🤔子育てしてるとちょっとしたことが気になりますよね💦
    お互い今だけの年齢的なものだといいですね😌

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

娘は手足は動かさないで見ていますが、たまにテレビに近づいて行ったり椅子に戻ったりしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに気になるものとかテンション上がった時は近づきますよね!ありがとうございます😊

    • 6月23日
イリス

じっと座って見ているときもあれば、動くときもあります。
セリフ真似したり決めポーズ的なの真似したり、これがこうなって〜みたいなやつやってたり。

最終的に飽きるとテレビつけっぱなしで逃走してますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、
    決めポーズ!テレビ楽しんでる感じですね☺️

    • 6月23日