
17歳で結婚し、数ヶ月で離婚。元旦那が逃げた。妊娠し、元旦那から中絶を求められたが拒否。子供に父親がいない理由をどう説明すべきか悩んでいる。
長い話になりますm(_ _)m
私は17の時結婚し、わずか数ヶ月で離婚しました。
離婚した理由はいろいろありますが…
簡潔にいえば元旦那の方が逃げました。
離婚の際に妊娠が分かりましたが、元旦那の母から「認知も養育費も出したくないから下ろしてほしい」と言われ、元旦那からは「金銭トラブルとかになるのが嫌だから下ろしてくれ」と言われました。
元旦那たちは、「命=お金」という考えなんだと感じた私は「認知も養育費も一切要りませんので子供は産み、私が育てます。そして今後一切、元旦那くんとは会いません。会わせません。」と言い元旦那たちも納得し話は終わりました。
私は生まれてくるこの子に父親がいない理由をどう説明すればいいのでしょうか…。
私の両親は、父親は亡くなったと言ってちゃんと理解できる歳になったら話したらいいのではないかと言われました。
皆さんはどう思いますか?
- kana(7歳)

。
私も似たような?感じです。
認知も養育費も貰わず
育てるつもりです。
夢によく
3歳ぐらいの女の子に
なんでうちには、パパがいないの
っと聞かれうなされてます。
私は、聞かれたときに正直に話そうかと思ってます。

m-t
ご両親の意見に賛成です。
幼いときは本当のことを話す必要はないかなと。
あとはその子の性格にもよりますね。

林部クンℓσνє♡MAMA♡
ご両親の意見に賛成です!!
本当の事も言わなくていいと思います。ほんとのことを言ってお子さんが逆に傷つくのも嫌ですからね(;_;)

あーたんたん
妊娠中なのに色々精神面
色々ありますが…
あまり無理しなくあまり心配しないで
元気な赤ちゃん産んで下さいね(╹◡╹)

ゆ-チャン♬*゚
あたしも20歳で結婚して
いま二人女の子を育てて、
去年離婚しました。
理由はあたしも色々ありますが…
そのあと彼氏との赤ちゃんを産みました。
ちび達には
大きくなったて
物事が分かる歳になったら正直に話すつもりです。
パパは?って長女に聞かれたら
やっぱり辛いですが
いつかは…

しろ
下手な言い方したら、子供がパパ探して会いに行って傷つくかもしれませんし、
それでも本当のこと知りたい!って性格の子供かもしれませんし、難しいですね。。
私なら、パパいたんだけどママとケンカばっかりになっちゃってね。子供育てる自信もないって言って出ていっちゃったの。って言いそうです。
あなたを要らないって言ったというニュアンスより傷つかないかと。。&無責任イメージをつけたら探さない。かな??

しぃ
離婚後300日以内に産まれた子供は元夫の戸籍に入るので認知しないというのは無理ですよ、
-
kana
そうなんですか?
ですが認知届を出すのに本人が出さなければ認知できないのでは…?
それとも勝手に入ってしまうのですか…?- 2月5日
-
しぃ
ごめんなさい、下に回答してしまいました。
- 2月5日

しぃ
父親の欄を空欄で出しても、出生届を出した際に役所側で全てわかりますよ。
父親欄が空欄
↓
お母さんの戸籍に入れよう
↓
あれ?この人離婚してる
↓
300日以内だから元夫の戸籍へ入れなきゃ
こうなります。
なので認知以前に実子として戸籍に載ります。
-
しぃ
あと、私の意見なので聞き流してくれてかまいませんが…
お子さんには、死んだと告げる必要はないと思います。
私は一人目を未婚で出産しましたが、悪いことを言うつもりはありません。わざわざ自分は愛されなかったと認識させることはしたくないからです。傷つける必要はないと思います。
ママとパパはどうしても仲良く出来なかったからお別れをしたよ。あなたからパパを取ってしまってごめんなさい。
これだけでいいと思います。- 2月5日
コメント