
友達に結婚祝いを渡せず、出産祝いも一緒に送ることを提案したが、断られた。会えるタイミングが分からないので、お祝いは会える時に渡す方が良いでしょうか。
中学からの友達が最近出産しました。
遠方の為、ずっと会っていませんが
連絡をとり続けてます。
私は結婚祝いを貰いましたが
会っていない為、友達に結婚祝いを渡せてません。
今回、友達の出産を機に
結婚祝いと出産祝いを一緒に郵送しようと思い
友達に聞いてみたところ
出産祝い渡してなかったし
今度会った時に子どもと遊んでほしい!
と遠回しに断られてしまいました。
正直、今度いつ会えるか分かりません。
この場合って、今はお祝いを送らずに
会えるタイミングがあったらその時に
渡す方がいいのでしょうか😵?
- クリーム(4歳5ヶ月)
コメント

ありさん
わたしだったら、遠方でなかなかすぐに会おう!ってなれないのなら、気持ちでお祝い送ります☺️

ゆうり(ガチダイエット部)
すぐにお祝いを送ります。
お祝いだから送らせてね~と言って!
-
クリーム
結婚祝い貰ったのに渡していないのも
ずっと心のどこかで引っかかっていました🥲
いつ会えるか分からないから
お祝いだけ先に送らせてねと伝えたら
不快に思わないですか😭?- 6月22日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
思いませんよー!
ありがたいなって思います!- 6月22日
-
クリーム
友達に伝えてみます!
回答ありがとうございます😊- 6月22日
クリーム
会う頃には子どもが大きくなってるかもしれませんよね🥲
伝えてみたら、気持ちだけでも嬉しいよと言われてしまいました😭
住所は聞かないと分からないのですが
ありさんだったらどう聞きますか?
ありさん
良いお友達さんですね🥰
いやいや!すぐに会えるならいいんだけども🥺本当に気持ちだから〜、いちお住所だけでも教えて☺️
といってみますかね!😊
クリーム
いいですね😆😆
そう言われると、全く嫌なふうに思いません😊
友達に伝えてみます🥰
ありがとうございます♪