![ぱんのみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スマイルゼミしか使ったことないのですが、毎日5分程度で終わる3つのやることがあって、ひらがなはサラッといつも終わるので、うちの年中はあまり覚えられてないです...🙄💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チャレンジタッチしか使ったことないですが、ひらがなを一から勉強するのであれば紙のものの方が良いと思います💦
やはりタブレット系だと判定が甘いし、書いて覚えるまでには至らない感じでした😖
-
ぱんのみみ
紙もいいんですね!
子どもがタブレットで勉強したいと気合いが入っているので少し様子をみてから決めます🌻- 6月22日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
年中でスマイルゼミやっています。
個人的にはおすすめです。
タブレットでやりつつ、余裕ある時はノートに書いてってのもやっています。
スマイルゼミはタッチペンの書き心地がものすごく良いです。
今日のやることがトップ画面に出てくるので迷うこともないし、みんなてオンラインで競争しながらやるやつとかもあってモチベーション上がっています。
-
ぱんのみみ
競争ができるのいいですね!
最近、競争するのが好きなので興味があります!
子どもがやる気があるうちに決めれたなぁと思います!🙇🏻♀️
ありがとうございます。- 6月22日
ぱんのみみ
ありがとうございます。
すごく参考になります。