![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近夜泣きが増えて、寝かしつけが難しいです。根気よく寝かせるか、3〜4時間経ってからミルクを飲ませるか、どちらがいいでしょうか?他に助言があれば教えてください。
夜泣きについて
今までぶっ通しで9時間ぐらい寝ててくれたのですが最近夜に起きて泣いてしまうことが増えました🥲
抱っこすると寝そうになって寝たかなと思って布団置くと今までなかった背中スイッチ発動してまた泣いての繰り返し、、スイング置いてゆらゆらすると寝るのですがスイングにそのまま寝かすのもなあ、、と思って時間置いて寝たかな?と思ったら布団に移すのですが失敗することも多々、、🤣
根気強く寝かせるべきか3.4時間経ってればミルク飲ませるかどっちがいいと思いますか?😭他何か案あれば教えてください😭
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも同じく4.5ヶ月くらい夜泣きはげしくなりました!脳が発達してしているのが影響しているみたいです。
スイングで窒息の危険が無ければそのまま寝かせて良いのでは?
親も寝れずに辛い時期ですが、また寝るようになるので、それまでファイトです✨
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
生後4ヶ月の頃はまだ夜間授乳(ミルク)してました🙋🏻♀️
ミルク寝落ちしてくれたりもしたので、やってみる価値はあると思います😊
今は成長の過程で夜泣くんだと思いますが、少しの辛抱ですね😭うちの下の子は1歳10ヶ月まで、ほぼ毎日夜泣きありました💪🏻笑
上の子は生後半年すぎくらいからは夜泣きなしだったので、個人差ありますね😂
-
ママリ
ありがとうございます!
ミルク寝落ちを願ってやってみます、、!🍼
1歳10ヶ月ほぼ毎日、お疲れ様でした😭笑- 6月23日
ママリ
ありがとうございます!💞
スイングで寝かせてみます😪