弱視は、矯正視力が1.0でなければ弱視とされます。
弱視とは、日本眼科医会が定めた定義では、「メガネを使った、両目の矯正視力が0.04以上0.3未満」となっているそうなんですが、
矯正視力が1.0でなければ0.5であろうと0.8であろうと弱視ですよね😢??
- はじめてのママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
どれだけ度数を調整しても
1.0に満たないですか?
弱視とは、日本眼科医会が定めた定義では、「メガネを使った、両目の矯正視力が0.04以上0.3未満」となっているそうなんですが、
矯正視力が1.0でなければ0.5であろうと0.8であろうと弱視ですよね😢??
はじめてのママリ🔰
どれだけ度数を調整しても
1.0に満たないですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
一歳三ヶ月息子、あまり友だちと関わろうとしません🥲 同じくらいの子と遊んでも興味無さそうで、 おもちゃの方に行ったり、みんなで公園行っても走ったり自分の世界に入り込んでいて心配です😭 他の子は、子ども同士で顔…
哺乳瓶🍼 現在生後3ヶ月なりたて、160mlの母乳実感、乳首sを使用しています。 飲む量は110〜140mlでずっと飲む量はなかなか増えません😂 140mlにしてから飲むのに時間がかかるようになってきたので 乳首をMにサイズアップし…
1歳半、11kgでムーニーたっちM使ってます。 最近、オムツがすぐパンパンになる気がします🤔 夜も夜通し寝てましたが18時に寝て、22時くらいにオムツが気持ち悪くて起きてくるので変えてます(その後すぐ寝るのでストレスで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
3歳1ヶ月なんですが、今日ランドルト環の検査を初めてしたんですが、、片目0.8でした😱😱😱
はじめてのママリ
そこで看護師さんに日本眼科医会の定義では0.3未満が弱視だから弱視ではないよと言われ、ん???となりました😨
はじめてのママリ🔰
私、裸眼は乱視で0.01とかで
メガネで1.0くらい見えるようにしてます!
メガネ等を使用して1.0になるのであれば、弱視ではなく、ただ目が悪いだけで、メガネ等を使用しても(きちんと度数を合わせても)0.3に満たない場合を弱視というそうですよ。
なので、私みたいに0.01でも
メガネで見えるようになるので
弱視ではなく、目が悪いだけ。
はじめてのママリ
矯正視力で片目0.8だったのですが、0.3は満たしていますが、1.0は満たしていないので弱視なんじゃないかと思ったのですが違うんでしょうか😭?
はじめてのママリ🔰
矯正視力で、ということは
どれだけ調整しても0.8以上にならないということでしょうか?💦
はじめてのママリ
今日は途中集中力も切れたのもあって0.8で終了しました😭😭
この定義は何なんでしょうか??
はじめてのママリ🔰
もしかしたら、もう調べて見たことのある記事かもしれませんが
一応貼っておきますね!
私は一般人なので、調べて知ってる範囲でしかお答えできなくて申し訳ないですが…
途中で検査を終了しているのであれば
もしかしたら調整次第で1.0まで見えるようになるかもしれませんよ🤔
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭
3歳で正確な視力検査って難しいですよね😭集中力切れちゃって😱
でもメガネ治療は早いに越したことはないし、、
片目の0.8だってほんとにそうなのかってところもありますよね😭
お話ありがとうございます🙇♀️‼️