![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての出産で不安なこともありますが、赤ちゃんに会える喜びが大きいです。身体の変化やトラブルに悩みつつ、出産に向けての不安もあります。嬉しさや楽しみ、不安を抱えながら、予定日まであと11日です。
予定日まであと11日になりました。
不安や気持ちを聞いてもらいたくて投稿します。
初めての出産で、不安なことも多いけど、何よりも赤ちゃんにやっと会える!って気持ちの方が大きいです。
でもやっぱり出産が近づくと、いろいろなことが気になり始めますね🤔
4.5日前から赤ちゃんが下がってきたように感じ、お腹の膨らみの位置が変わってきた気がします。
そのせいか、妊娠して頻尿になりましたが、最近は更に頻尿に😓
夜も1時間おきにトイレに目が覚めます。というか、目が覚めたらトイレに行かないと、少しでも我慢するとすごく張って痛いので行くようにしています…
臨月前から始まった後期づわり…波があって、よく食べれる日と、食べれるけど食べたらしんどくなる日と…
また、胃痛も増え、下痢や便秘も繰り返してます。
妊娠中便秘が多かったので、ずっとマグネシウムで調整してました。
マグネシウム飲みすぎてないのに、急に下痢になったり、でも飲むのをやめるとすぐ便秘になったり…マイナートラブルが絶えません😭
それに前駆陣痛もあるので、便意が来た時や下痢の腹痛の時、これは出産前の兆候なのか?と気になってしまいます😭
あと、ここ数日でおりものも増えました。
少し前までは、黄色いおりものが多く、おりものシートもこまめに変えてました。
でも最近は無色、無臭の水っぽいおりもの?が増えました。
増えたと言っても、量というよりかは回数ですかね。
1日に2.3回、一瞬あ、でたって感じるほどです。
多分おりものだと思いますが、高位破水とかだったら嫌なので、今日これからの健診で一応相談しとこうと思います。
妊娠による身体の変化やトラブル、出産したら改善すると聞くので、今まで頑張って耐えてきた自分を、もう少しだよ!と励ましながら残りを過ごしたいと思ってます😂
何より、出産したら好きなものを好きなだけ食べたいです!笑
つわりや味覚の変化、胃の圧迫感を気にして思うように食べられなかったものを、産後は何も気にせず食べられる!とそれが楽しみです笑
楽しみなことが多い反面、もちろん出産に対する不安もあります。
今38週ですが、同じくらいの週数で生まれた方達の出産レポとか見てると、あー、ほんとに私もいつ生まれてもおかしくないんだな…とドキッとします。
初産は予定日を超過するって聞きますけど、それも人それぞれですもんね🤔
予定日を超過してたら、いつでもこい!って感じで心の準備もできますが、予定日までは、心の準備してるつもりでも思ったよりできてないものですね😓
それに初めての出産なので、陣痛の痛みが怖いというよりかは、破水、陣痛、おしるし…何から始まるのかってことのほうが怖いです😂
嬉しさや楽しみや不安など、ほんと色んな感情を抱えながらですが、その生活もあと11日なんですね…
長々とすみませんでした😅
- つわり
- 臨月
- おしるし
- 妊娠38週目
- 予定日
- マイナートラブル
- 前駆陣痛
- 赤ちゃん
- 産後
- 妊娠中
- 生活
- おりものシート
- 健診
- マグ
- 高位破水
- 初産
- 体の変化
- 出産前
- 黄色いおりもの
- トイレ
- 水っぽいおりもの
- 出産レポ
- うさぎ(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃は私も複雑でした😮💨
ちなみに38週で産まれて初産は予定日超過するからと余裕こいてたら検診の時にもう陣痛きてる!と言われてそのまま、まさかの入院でその日に生まれました☺️今では妊婦生活は頻尿もつらく苦しくて早めに出てきてくれて早めに会えて私は良かったです♪産まれてくる赤ちゃんはとても可愛いですよ❤️母子共に無事なことをお祈りしてます!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も1人目のとき不安いっぱいでした、切迫になり36週まで2ヶ月入院していました。病院では天井をみつめて時間がタダすぎるのを待つだけで気づけば鬱状態になり家族や旦那の面会も拒否し8キロ体重が落ち、退院時には子鹿のように歩けなくなってました。
退院してからはまだかまだかと待っていましたが予定日超過しました😅促進剤を使っての出産となり、促進剤を入れられて3時間のスピード出産となりました。助産師の方や看護師さんが指示をだしてくれて一緒に頑張ってくれます!!無事可愛い赤ちゃんに会えますように☺️
-
うさぎ
大変な2ヶ月でしたね😢
促進剤は辛そうですが、スピード出産羨ましいです!✨- 6月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すごくすごくお気持ちわかります!
トツキトオカって本当に長いですよね…😂
もちろん母親しか経験出来ないし、愛おしい気持ちもありますが、本当に辛い事もたくさんありますよね。。
出産してからも痛い事たくさんありますが、出産してしまえば目の前に可愛い赤ちゃんがいるから頑張れるし、生きてる事確認出来るし、自分の体もスッキリしているし、あと少し!
お互い頑張りましょう〜!✨
退院したら絶対お寿司食べます!!笑
私は無痛なので3日に入院予定ですが、本当に2週間後に産まれているの…?と不思議な気持ちです。。
-
うさぎ
今振り返るとあっという間のような気がしますが、よく考えたら10ヶ月も体調不良を繰り返し、行動や食事も制限され…すごいですよね🥲
産後も産後で心配や不安もありますが、何より赤ちゃんと直接触れ合えることが幸せですよね❤️
確かに、私もあと2週間後には赤ちゃんと過ごしてるんだろうかと考えると不思議な気持ちです😅- 6月21日
うさぎ
健診のときにわかったんですか!
すごいですね😱
そんなの心の準備できてないですよね😂