※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっけ
子育て・グッズ

生後50日の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、体重増加が心配。便秘もあります。飲まない赤ちゃんについてのアドバイスを求めています。

生後50日ですが、1回のミルク量140〜160が目安なのに
マックスで80少ない時は50とかしか飲まないです。
母乳もあげたりはしてるのですが、母乳ない時も少ないです。
哺乳瓶も先端も何度か変えてみたり、環境を変えてみたりいろいろしています。。

飲んでるとすぐ寝て行きます。起こしても眠気に勝てず途中で飲みません。

体重の伸びが途中から急に少しずつになってしまったので今後が心配です🥲

あまり飲まない子のママさんとか
どうされてましたか🥺
一応まだ今はなるべく1日8回あげてます。

あと便秘ぎみです。昨日も出てなかったので今日の朝綿棒浣腸しましたがでません🥲

おしっこはたくさんでてます!

コメント

deleted user

ミルクだと便秘になりやすいですよね!便がたまっていて、食欲ないのかな?と思います😵‍💫
うちは便秘になったことがないのですが…病院で子どもが綿浣腸してもらった友だちは、思っていたよりも奥まで入れてて、すぐ大量にでたと言ってました‼︎
あまりにも飲まない、でないだったら、病院でやってもらったらいいと思います😊

  • ゆっけ

    ゆっけ

    最初5回くらい1日に出てたんですけど
    一応母乳も変わらずあげてるんですけどなかなか便がでなくて😭😭
    今朝踏ん張ってなかなか出ずに苦しんでたのでもう一度綿棒浣腸したらたっぷり出ました!癖付きそうでこわいですが💦

    でも言われてる通り便が溜まったりガスが溜まって食欲ないのかもしれないですね💦うつ伏せ練習させると便秘予防にいいとあったのでまずは便秘解消目指してみます🥲🤍
    ありがとうございます!!

    • 6月21日