※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

世帯年収400万で2人目は厳しいでしょうか?

世帯年収400万で2人目は厳しいでしょうか?

コメント

deleted user

ウチそれくらいですが3人います🥺
健康ならなんとかなります!💓

レンコンバター

今毎月いくら貯金出来てるかによるかと思います😃
いまでカツカツなら厳しいかなと思います。
あとは収入上がっていくなら
踏み切れる可能性も!

ママリ

2人とも正社員でだったら厳しいかもだけど、多分どちらか専業主婦orパートですよね?
それなら、落ち着いたら2人で仕事頑張れば年収が確実にあがるので、贅沢はできないかもだけど諦めることはないと思います😊

はじめてのママリ🔰

お住まいの地域、年齢、この先の給料の伸び率(増加率?)によってだと思います!

夫婦の年収ですか?
もし旦那さん一馬力で400万、もしくははじめてのママリ🔰さんが扶養内パートとかなら、はじめてのママリ🔰さんの働き方でも変わってくると思いますし😊

deleted user

同じくらいですが4人居ます。
専業主婦です。

ちまままま

厳しくないです!
なんなら、3.4人いる家庭もあります☺️

deleted user

進学時の費用の見通しが立っているならオッケーだと思います🥰

はじめてのママリ🔰

400万では三人四人いる家庭は大学の費用は多分考えずに
暮らせるのかと考えて産んでると思うので
学費云々考えずに
暮らすだけを考えたら産めるのでは?
二人くらいなら400万あれば育てるのは別に普通にできますよ

はじめてのママリ🔰

現時点で、平均的な家庭の半分以下の生活になっていいかどうかではないでしょうか?🤔
日本の出生率は1.26、児童のいる世帯の平均世帯年収は物価上昇に伴い共働きが増え、右肩上がりで830万…

どんな生活したいか、どんな人生をこどもに歩んでほしいか?次第ではないですか。
子どもは義務教育を終わらせたら、親の責任が果たせると考えているのか、高校や大学も親の責任と捉えているかで全然違いますよね😅
ちなみに、お金はなんとかなりませんよ😇なんとかなっていたら、こんなにママリで滞納とか、破産とか、債務整理とか質問見ないと思います。

deleted user

ウチだったら厳しいです。
どこまでを求めるかだと思いますが。

ちゃい

ずっと400万のままだったら厳しいかと…💦😓収入が上がるにしても、どの位の上がり幅かにもよるかなと思います🤔

ママリ

高等教育の費用は考えずに、日々暮らしていくだけなら全然大丈夫だと思います😊

🐻‍❄️

今普通に生活できてるなら大丈夫だと思います💡
もしカツカツなら1人増えるとちょっと苦しいかもしれませんね…
正直家賃の額やローンや奨学金の有無とか家庭によって色々なので、支出次第じゃないですかね💦

はじめてのママリ🔰

我が家なら厳しいですね。

生活はカツカツだけどいけるとは思いますが、、結局どこまでの生活を求めるかだと思います(学費、住宅ローン、貯金などなど)

はじめてのママリ🔰

学費や住宅ローンなども考えると、我が家なら一人っ子でも余裕ないです…

田舎で賃貸一人暮らし+奨学金払って生活していましたが、ボーナス以外は貯金できずカツカツでしたよ🥹

deleted user

それより少ないけど子供2人います💡
20代前半です