

きゃあ
絶対なしです😭😭😭😭😭

さくら🍯
双子が布おむつの保育園通ってます💡
特に調べもせず、説明会の時に初めて知っておどろきました😇
布おむつは園で処理、こちらは布おむつカバーのみの用意で、1日1.2枚使うかどうかです。(1歳6ヶ月なので使用量違うかもですが)
たまにウンチが少し滲み出ちゃったおむつカバーは、袋に入れて分かるようにしてくれてるので、洗ってから洗濯機放り込んでます。
トイトレもやってくれるみたいだし、紙オムツの消費抑えられてめっちゃくちゃラッキーです!メリットしかないです😄
布おむつ自体も持って帰ってくるとなったらちょっとイヤかも😂

はじめてのママリ🔰
絶対の絶対の絶対になしです!

はじめてのママリ🔰
なしです!候補からはずします!

はじめてのママリ🔰
布おむつの保育園に7月から通う予定です🥹
1番近くて私自身も通って居た所なのでそこしか候補になくて紙おむつが良かったですが妥協しました🤣
レンタル式で自宅洗濯じゃないみたいなのでそこは良かったです🫠

m_a_m_a
レンタルの布オムツ使用している保育園に通わせています😊
最初はえ?って思ったけど紙おむつの名前記入も必要ないし、持って行く必要もないし、めっちゃ楽です!
希望があれば紙おむつも対応してくれます😊
園にもよるかなと思うので詳しく聞いてみてください😆✨

まっこ
3月まで布オムツの保育園でした。
ある程度は園で洗ってくれますが、毎日持ち帰って漬け置きして洗濯して干して畳んで…はとにかく大変でした💦
でも紙オムツ買う必要は無かったし、紙オムツで長時間そのままにされるわけではなく少しでも濡れれば取り替えてくれて清潔だし子供もスッキリしててよかったなと思ってますよ。
絶対に絶対に無し!!って方もいるようですし、まぁ考えは人それぞれですが…私は良かったと思ってます。

ママリン
自分はなしと思ってたんですが、布オムツの園通ってた人はそんなに大変じゃなかったみたいでオムツも早く外れたそうです。
コメント