※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのストロー飲みについて、歯並びに影響するか気になる。離乳食時期はストローはやめた方がいいとの情報も。でも実際はどうでしょうか?

赤ちゃんのストロー飲みについて

何気なく某アプリでの投稿をみていたら、ストローマグは離乳食からやってはいけないという投稿があってびっくりしました。
検索してみたら、歯並びに影響するから離乳食時期はストローはやめた方がいい。コップ飲みさせる。ストローは2歳以降から、とか…。

上の子は離乳食はじめて7、8ヶ月?くらいからストローマグ使わせてました。
10ヶ月くらいから保育園でしたが、そこではコップを持参していました。
でも、自分で手づかみとかできるようになってきたら、コップよりは溢しにくいストローマグを使うことが多く、お出かけのときや2歳手前の今もお風呂のあとはストローマグを使ったりします。

実際、歯並びに影響するんでしょうか???
(とりあえず今のところ歯並びは普通だと思いますが…)

コメント

ママリ

うちの子たちも離乳食のときからストローマグ使っていて上の子は4歳になりますが、歯並びいいと思います!

今はもうストロー使ってないですけど、これから悪くなってくるんですかね?
そんなことないと思うのでその情報本当?と思ってしまいます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    私もはじめて聞いてびっくりです。
    調べたら、いろんな歯医者さんが言ってる情報らしいのですが…ええぇ、本当???と半信半疑です💧

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    いろんな歯医者さんが言ってるんですか😳😳?

    気になって今調べました!
    舌の使い方に問題が出てくる感じなんですね💦
    それが原因で歯並びに影響してくるっぽいですね🫢

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ストローマグ、こぼさないし使い勝手いいんですが…専門家がいってるならやめたほうがいいんですかね💦
    上の子のときは聞いたことなかったですし、特に問題なさそうですが😅
    赤ちゃんの情報って良い悪い真逆のことを書いてあるものも多くて混乱します💧

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    もし時間と心に余裕があるならコップ飲みにしてもいいと思いますけどわたしは無理です😭
    毎回こぼされて片付けるとなるとストレスやばそうです😇

    わかります💦
    いろいろな情報が溢れすぎてて何を信じるのか難しいですよね💦

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

初めて聞きました!!
たしか5ヶ月ぐらい?からストロー飲みさせてましたが今のところめちゃくちゃ歯並び綺麗ですよ☺️
歯が全部はえかわったらまたかわるんですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    いつからかはわかりませんが、歯医者さんがいってるみたいですね💦
    どれが本当のことかわからないですよね…。

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ〜💦歯医者さんが言ってるんですか😱
    上の子5歳で歯が1つはえたときから毎月歯科検診行ってますが歯並び綺麗だと褒められてます☺️
    ストロー飲み下の子はやめたほうがいいのかな🤔って悩みますね😅

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べたら歯医者のHPとかが上位に出てくるんですよね💦
    上の子は問題なかったですが、下の子は悩みますね😅
    お出かけとか以外はなるべくコップ使うようにしたほうがいいのか…???

    • 6月20日