 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
上のお子さんですか?
私の子はADHDです
エビリファイ飲んでますよ
凄く良くなったとは
思いませんが飲み続けてます
追加で衝動性を落ち着かせるお薬も
飲んでいます。ほんとは錠剤が
ほとんどですが飲めなかったので
水薬になりましたけど😢
大変ですよね。。
 
            じゃじゃまま
少し前の投稿にすみません。
エビリファイはリスパダールより弱い薬なので、リスパダールと同じ量飲んでるとしたら効きが弱いので癇癪が酷くなったと感じるかもしれません💦
量の調整が必要かもです😣
多動もあるなら、そちらも抑える薬があるので相談されてみてください。
- 
                                    ママーリ 
 ご回答ありがとうございます。
 リスパより弱いのですか、、リスパは頓服で5回分貰い試したら落ち着かなさが増したのでやめました、、
 
 元々癇癪はそんなになくて、多動や痛みが分かりにくい、衝動性が酷いのですが、多動の場合はコンサータとかの方なんでしょうか?
 先生にはそれを伝えた上でエビリファイでした💦
 てんかんのお薬との兼ね合いがあるんでしょうか、、
 
 エビリファイ2週間服用してみて、若干ですがここ2日は癇癪が落ち着いたかなと思います。。
 また再来週病院なので相談してみます。- 6月29日
 
- 
                                    じゃじゃまま 
 衝動性の強さから来る興奮などにはエビリファイで合ってると思います。
 多動にはコンサータよく聞きますが、それも医師によってや年齢とかで変わってくるかと🤔
 うちもエビリファイ飲んでて効きが悪くてリスパダールに戻しましたがまだ効果があまりなく、多動、衝動を抑える薬を追加で飲もうかと話してました。
 
 てんかんもあるのですか?
 だとしたら飲み合わせで色々あるのかもしれないですね🤔
 お薬も個人差ありますし難しいですよね🥺- 6月29日
 
- 
                                    ママーリ 
 そうですよね、エビリファイ合ってますよね💦
 コンサータやインチュニブは6歳からなんでしょうか…?
 お子さんはエビリファイ効きが悪くてリスパダールに戻したんですね😢
 それでも効果が微妙なんですね💦
 2種類飲む子もいますもんね。
 
 てんかんでデパケンとマイスタンを飲んでいます💦
 飲み合わせもあるかも知れませんね。。リスパダールだと興奮しすぎて寝なくなるので💦
 また再来週病院に行くので相談してみます💦- 6月30日
 
- 
                                    じゃじゃまま 
 目安としては6歳からになってますが、程度や医師によるのかな、とも思います🤔
 
 てんかんもあるからやはり飲み合わせとかあるかもですが、私自身が発達障害あって、2次障害で長いこと色んな薬飲んでました。
 その時にデパケンも昔飲んでいたの覚えてます。リスパダールも同時に飲んでました。
 今はリスパダールのみですが、リスパダールで興奮するのですか?
 私や娘は興奮が抑えられ多少眠くなります。
 そうでしたらお子さんにはリスパダールは合わないんだと思います🥺
 興奮を抑えるにはエビリファイで量の調節になるかもですね💦
 
 次回の診察でお子さんに合ったお薬が見つかりますように🥺✨- 6月30日
 
- 
                                    ママーリ 
 そうですよね、体重から量を考えたり出来そうですよね🤔
 まだエビリファイも0.1gなので少ないのかもしれません。
 メラトベルで9時過ぎに寝かせましたが、朝4時に起きました。。
 
 そうなんですね!
 私自身もADHDなのではと自分で思っています。。鬱にも何回かなっていて、、
 
 デパケン飲まれてたんですね!
 リスパダールは私も飲んだ記憶がありますが作用は全然覚えていなくて。。エビリファイも飲みました。
 
 リスパダールはとんぷくで使えると先生が仰っていたので5回分貰い、3回試しましたが、3回とも多動が悪化して夜もなかなか寝なくなりました💦
 先生からは逆に動きが激しくなることもあるとは聞いていましたが💦
 
 エビリファイでも全然今変わらず、、物も倒すし壊すし困っています💦
 次回の診察が待ち遠しいです😂
 
 色々とありがとうございます😊✨✨✨- 7月1日
 
- 
                                    じゃじゃまま 
 エビリファイ0.1ですか、最初だと少なめから調節するので、そこから少しづつ調整ですね👍
 メラトベルは次女が飲んでましたが、夜驚症あまり収まらず結局リスパダール飲んで朝まで寝るようになりました😅
 
 ご自身も疑いあるなら検査してみるといいですよ😊
 私も大人になってから検査しました👍
 それから対策が出来るようになって症状とても落ち着いてますしコントロール出来るようになりました。
 
 あまり大変なら診察予約早めてもいいかもですよ🥹- 7月1日
 
- 
                                    ママーリ 
 お返事遅くなりすみません💦
 やはり少量からですよね🤔
 メラトベルも短時間しか効かなかったりですね。。
 リスパダール合っていて良かったですね😌✨✨
 
 そうですね、、でも前に行っていたメンタルクリニックで調べたら費用が2万とかで、、自立支援制度を使うほど鬱は今は酷くなくて🤔
 
 診察が来週なので、頑張ってみます💦
 ありがとうございます!- 7月4日
 
 
   
  
ママーリ
ご回答ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。。
下の4歳です。上も若干自閉症気味です。エビリファイ飲まれているんですね。
衝動性の薬はなんというお薬ですか??
水薬か粉しかうちも飲めません。。
2週間服用で、やっぱり多動は変わらずですが、癇癪はほんの少しだけ落ち着いた感じがします。。
はじめてのママリ🔰
4歳のお子さんなんですね😥
それだとまだ飲めないと思いますが、
ストラテラ?というお薬があるんですよね😥
6歳頃から飲めます!
やっぱり少しですよね。。
私の子も少しだけでした😥
ママーリ
そうですよね、調べたらコンサータもインチュニブなども6歳から😫
でもネットで見たらエビリファイも6歳からなんですよね、、
ストラテラ飲まれてるんですね☺️
悩みますが、お医者さんが1番わかっているはずなので、まずはエビリファイそこまでまだ効果を感じないなど伝えてみます。
ありがとうございます!