
3歳の子供のIQが91。将来の変化や上げ方、下がる原因、ADHDやLD、経験談について相談。
3歳の子供のIQが91でした。
今後上がる事もあると思いますが下がっていく可能性もありますよね?
下がっていく場合、原因はどんな事ですかね?
また、IQを上げていくために今後やっていくことはありますか?
先生からはadhdの不注意優勢型の傾向だと言われてますがここの傾向も成長と共にやっぱりアスペルガー傾向かななど変化する可能性はありますか?
またLDの可能性はもう少し大きくならないとわからないですよね?
詳しい方やご経験のお話しを聞かせていただけると嬉しいです。
批判は不要です!
- ママリ
コメント

退会ユーザー
DQ91でしたら特に問題ないです。
下がる可能性ないと思います💦
なんの検査されましたか??

ママリ🔰
DQもIQも変化するらしいですね。
91なら気にしなくていいと思います💭
3歳だとハッキリしないかもなので傾向が変化する可能性もあります。
LDも小学生なってから分かるとは言われましたが、何年生で判明するのかは分かりません💦
ただ年長でちょっとした計算が出来たり、ひらがなやカタカナが読めたり…LDは大丈夫そうかなとは言われたことあります。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
やはり傾向は変わりますよね。
私自身もadhdをずっと疑っていて医者からも自閉傾向はないよねとは言われているし、You Tubeの自閉症のお子さんの特性みても娘には当てはまらないんですけど、たまに「あれ?これって自閉傾向なのかな?」と思うこともあったり。。
先生からは大変なタイプの子供だよねと言われて小学校になるまで周りでフォローしてあげるように頑張ってねと言われました。
ペアレントトレーニングもすすめられたので参加出来たら(療育センターの物は抽選なので)したいと思います。- 6月20日

まろん
境界知能より少し高めの数値かと思います。
もしIQが下がるとしたら、
・困り事が増えていく
・周りの成長についていけない
ことになるかなと思います。
LDは小学生になってからが出やすくなります。
ママリ
コメントありがとうございます。
発達検査はまだしていなくて田中ビネー知能検査をしてIQが91でした!
精神年齢?が4ヶ月程遅れてました。
療育センターの先生からadhdは5歳くらいにならないとハッキリしないからまだ検査しないと言われてます😣
退会ユーザー
田中ビネー検査したのですね!
でしたら知能問題ないです☺️
軽度知的50~75なので問題ないです❗
ADHDやLD、3歳ですとまだ分からないですね💦
大体分かるようになるのは、小学入ってからだそうです💦
ママリ
やっぱりadhdやldはある程度大きくならないと分からないですよね。
とりあえずペアレントトレーニングなど進めてもらいました。
ありがとうございました。