※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月 なんでも舐めてるんですけどいつ舐める行為は終わりますか🥲?

生後9ヶ月 なんでも舐めてるんですけどいつ舐める行為は終わりますか🥲?

コメント

ツインズ

うちは1歳過ぎましたが、まだ舐める時ありますよ😅
少しずつ舐める事は減りました😊

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月くらいからはほとんどやらなくなりました✨
1歳くらいから減ってきた印象です!

りい

来月一歳ですが全然舐めまくってますし、ダンボールとか紙類食べがちです😂

まひまひ

1歳半の息子が最近、舐めるのが減ってきたかなって感じです。
個人差もあるでしょうが、9ヶ月なら舐めたり口に入れたりして確かめてる時期だと思うので、まだまだ続くと思います💦

はじめてのママリ

うちもなんでも舐めてましたが、1歳くらいになったら減ってきて今はほぼしなくなってきました!🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😭

はじめてのママリ🔰

うちのこ来月2歳ですがまだ口になにか入れてたりカミカミしたりしてます🥲

ねむ

1歳すぎても舐める子は舐めますが、
保育園だと1歳過ぎたら少しずつ辞める方向に促していきます。
舐める行為は発達に絶対必要不可欠でむしろ何も舐めない子は心配なので
仕方ないですね🥲

はじめてのママリ🔰

2歳までオモチャ口に入れたりしてましたよ^ ^
3歳はしてないです!

はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😭