
コメント

みあ
初診だと予約時間の少し前に行っても結局かなり待つと思います💦
まず一階の受付で色々記入してそこでも待ち時間があるかなと思います。
その後2階の小児科へ案内されると思いますがそこでもまた待ち時間が出ると思うので、予約時間の20分前について一回で受付しても予約時間を通り越してやっと診察室になると思いますよ!
実際にうちもそうだったので💦
あとお子さんの年齢がいくつかわからないですがもし動画を見せるなどなっても小児科周辺は電波が悪いのでオフラインでも見れるようにしておくといいと思います🥺
キッズスペースもありますが暇潰せるほどの感じではないのでお気に入りのおもちゃとか持参してるといいかもです!

ゆうママ
初診だとかなり待つかもです!
定期検診で行ってますが少し前に行っても待ちます💦
10時予約で毎回行ってますが、お昼前くらいに終わります泣
時間つぶしで同じフロアをお散歩したりおもちゃを持って行ったりしてます…
-
はじめてのママリ🔰
2時間ですかー💦
ちなみに10時予約でいつも何時に着いてますか?
参考にさせて下さい😫- 6月21日
-
ゆうママ
大体、9時半から45分の間に着くようにしてます!
駐車場は全然近くには停めれないですが😭
国立受診の時だけは予定は何もいれないようにしてます!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
駐車場も広いんでしたねー💦
忘れてました❕
とても助かりました😊
ありがとうございました😭- 6月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱり待ちますよねー💦
早めに行くよりは時間通りに行った方が待たないんでしょうか😣
電波の事まで詳しく教えてくださりありがとうございます😭
みあ
時間通りに行っても待ちますよー😭😭
早いなぁと感じて1時間半、まあこんなもんだよねと思って2時間、こんなにかかるの?長いなぁと思った初診の日は3時間半いました、、
一番長かった日は血液検査があったときで、5時間医療センターにいたこともありました💦
まだ小さいお子さんだったらベビーカーも持っていったほうがいいかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
そんなにー💦
早くて1時間半ですか!?
キツイですねー😅
ちなみにいつも何分前に着いてますか?
参考にさせて下さい。
みあ
いつも15分前くらいにはつくようにしてました!
1度30分くらい早く行ったときあったんですけど、早く終わった感じがなくていつも通りだったので10~15分前くらいにつくようにしてましたよ😊✨
はじめてのママリ🔰
とても参考になりました😃
詳しく教えていただき助かります✨
ありがとうございました😊