
コメント

おはし
うちも先月頃まではつかまり立ちしてはひっくり返って…を延々繰り返していましたが、たんこぶできても普通にお風呂入れてました(^^)
というか気にしていたらうちは毎日お風呂入れられなかったです🙄笑
ぐりぐり押したり擦ったりしなければ大丈夫だと思います😌
おはし
うちも先月頃まではつかまり立ちしてはひっくり返って…を延々繰り返していましたが、たんこぶできても普通にお風呂入れてました(^^)
というか気にしていたらうちは毎日お風呂入れられなかったです🙄笑
ぐりぐり押したり擦ったりしなければ大丈夫だと思います😌
「つかまり立ち」に関する質問
9ヶ月の息子、6ヶ月でつかまり立ち、7ヶ月で伝い歩き、最近では何もつかまらずにひとりで立っちしたりします。 なのにいまだにハイハイしません🤔 高速ズリバイか伝い歩きがメインなのですが… ハイハイはこのまましない…
みなさん11ヶ月、1歳ごろって自宅保育でどのように遊んでましたか? まだひとり立ちせず、つかまり立ち、はいはいが主になのですが、10ヶ月検診の時に「ばいばいはしますか?」「もの通しをカチカチしますか?」の項目に…
9ヶ月 いまだにずり這い、はいはいなどをしません。 2人目の子ですし個人差あることだしいつかしてくれるかなと分かってはいますが、ふとしたときに大丈夫かなと不安になります。 5日違いで産まれた姪がいるのですが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hrk
そーなんですかっ!!
うちも、常に色んな所にぶつけまくってますよー(´゚д゚`)
でもたんこぶが初めてだったのとぎゃん泣きがすごかったのでびっくりしてしまいました…
そんな本人はおっぱい飲んで寝ています!!