※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てん
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビーベッドで寝ない理由や、最初からベビーベッドで寝かせるべきか、12ヶ月のレンタル検討中。アドバイスをお願いします。

ベビーベッドで寝ない赤ちゃんがいると聞きました。
うちには猫&アトピー持ちの旦那がいるため、毛や皮膚、ハウスダストを考えて、ベビーベッドレンタル検討しています。赤ちゃんによってはベビーベッドで寝ない子がいると聞きましたが、それって添い寝→ベビーベッドへ移行しようとして嫌がって寝ないとかでしょうか??
最初からベビーベッドで寝かせてれば嫌がることもないですか?それとも、最初からでも嫌な子は嫌がるのでしょうか??
12ヶ月とかの長期で借りようか検討してますが、もし全く寝なかったら悲しいなぁと思って🥹
アドバイスお願いします!

コメント

ママリ

ベビーベッドでは無かったですが赤ちゃん用の布団を用意して寝なかったです、、
添い寝から布団に移動させるときに起きて寝なかったり布団が変わったことで起きたりしました😥
寝る時はベビーベッド!で寝る場所を固定しておけば寝るかもですね!添い寝したらもうずっと一緒に寝るはめになりました😂

  • てん

    てん

    環境が変わるって寝なくなっちゃったのですね😥
    添い寝が楽!とよく聞きますが、気楽に添い寝したらそのままずーっと添い寝になりそうで心配で😂やはりそうなってしまうのですねー。。参考になります!

    • 6月20日
なの

我が家もレンタルしました!
産後1ヶ月は義実家に里帰りし、赤ちゃん用のお布団で寝かしていましたが寝付き悪かったです💦義母と添い寝するとよく寝てました😴
「このまま家に戻ったらベットで寝ないかも😭」と思ってましたが、意外と寝るようになりました!もちろん添い寝の方が寝つきは良かったです。
最初から嫌がるというか泣いちゃう子はいると思います💦
私も寝ないと無駄だなと思い、小さいタイプを3ヶ月レンタルから始めました!

  • てん

    てん

    うちも1ヶ月実家に里帰りしようと思ってました!1ヶ月の間だだし、里帰り中はベビー布団を持っていけばいいかなぁと思っていましたが、1ヶ月後自宅に帰っていざベビーベッドへ寝かせようとして寝なかったらどうしようかと不安になりました😂寝てくれるようになってよかったですね🥹三ヶ月レンタルで安ければそれがいいなーと思ったんですが、1年レンタルも金額あんまり変わらなくて、それなら1年レンタルかー??と悩みます〜🥲ご回答ありがとうございました✨

    • 6月20日
3-613&7-113

ベビーベッドの柵の開閉音で起きちゃって、長女の時はほぼ活躍しませんでした。次女の時は多少使いましたが、寝かせる為より動き回る長女が踏みつけないようにです。

あと、寝返りや掴まり立ちとかするようになったらベビーベッドは柵に手足挟まって泣かれます💦

  • てん

    てん

    そうですか💦2人目となると確かに寝かせるため以外の心配事は出てきますよね〜😅
    うちはニャンコをいるので赤ちゃんに万が一危害を加えないように、という思いもあります🐈
    つかまり立ちとかするようになると確かに危なそうですね😥
    1年レンタルは長すぎるのかなぁ。。😭ありがとうございました!

    • 6月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    我が家も猫居ますが、普通に乗っかります😅我が物顔で鎮座してますよ。

    • 6月20日
  • てん

    てん

    可愛いすぎます🤣❤️笑うちの子はお客さんにシャーシャーなので赤ちゃんとの対面がすごく心配です🥺仲良くしてくれれば、ベビーベッドで鎮座してもらっても全然okなのですが笑

    • 6月20日
ママリ

子供2人、ベビーベッドも2回レンタルしました☺️
添い寝から移行はしたことないのでわからないのですが、最初からベッドで寝かしつけ、もしくは抱っこして寝かしつけ→ベッドに寝かすのどちらかでした。嫌がる…というか背中スイッチで寝ないとかはありましたが、ベッド自体が嫌でというのはなかったような気がします。
2人とも4ヶ月位でベッドは返して、その後は添い寝に移行しました🌟

  • てん

    てん

    そうですか💡最初からベビーベッドだとやはりスムーズなんですね!産後1ヶ月実家に里帰りしようと思ってるのですが、荷物になるけどその時にもベビーベッド持っていこうかなぁと思えました😇
    ありがとうございました😊

    • 6月20日
ひよっこ

我が家は和室で布団に4人並んで寝てます。下の子はNICUから退院したその日に親戚から譲り受けたベビーベッドへ寝かせましたが、泣いて嫌がったのでそれからずっと布団に添い寝です。マットレスが嫌だったか?近くに誰かいた方が落ち着くのか?理由は謎ですが、ベビーベッドで寝かすと決めたら初日からずっとベビーベッドで寝かせる習慣をつけないと寝ないかもしれませんね😅何らかの拍子に上の子に踏まれる危険も想定してベッドを用意しましたが、予想通り全く使いませんでした。今はベビー用品の収納場所になってます🤣

もしも寝室でみんなベッドで寝るようにしていたら赤ちゃんにはベビーベッドをフル活用していたかもしれないです😊昼間は目の届く場所でベビー布団かハイローチェアに寝かせてました。

  • てん

    てん

    ベビーベッド使うとしたら初日から使う勢いでないとダメっぽいですね😂
    うちもニャンコが危害を加えないようにベビーベッド検討してますが、物置にならないか心配です😇参考にさせていただきます🙏

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちはもうすぐ5ヵ月ですが生まれたときから必ず夜はベビーベッドに寝かせるようにしてます😊
出産後退院してから抱っこクッションで抱っこ→寝たらそのままベビーベッドに寝かせてたので今も嫌がらずにベビーベッドで寝てくれてます✨
私も出来れば1歳くらいまでベビーベッドに寝てほしいのですが、捕まり立ちとかしたらまた変わってくるかもなので試しに数ヶ月借りていけそうなら継続もありかもです🥺

  • てん

    てん

    なるほど!抱っこクッション背中スイッチ対策で良さそうだなと思ってたけど、やっぱり良さそうですね!💡
    つかまり立ち始めるとちょっと心配ですよね💦数ヶ月借りるのも一年借りるのもたいして金額が変わらないので1年で借りるかぁ?って検討してました🥺参考にさせて頂きます🙏

    • 6月20日