
キッチンゲートについて相談です。自立するタイプのゲートを使っているが、子供が倒してしまう。突っ張りタイプは幅が狭く微妙。次の対策が思いつかず悩んでいます。
キッチンゲート、皆さまどのようなものを使っていますか?
可能なら写真付きで教えてください。
写真なしでも大丈夫です🙆♀️
うちはキッチンというか、キッチン横のリビング入り口にゲートを置いています。
今使っているのが自立するタイプのものですが、子供がつかまり立ちして激しく揺らすようになり、2度ゲートごと手前に倒れました。(マットやクッションがあり大事には至りませんでした)
ドア付きですが、ドアの部分は開かないよう結束バンドで止めてあります。
突っ張りタイプのものは、付けられなくもないですが幅がかなり狭くて微妙です。
キッチン側には足があり倒れにくいですが、子供がいる側は一部折り曲げてはいますが比較的倒れやすいです。
次の策が思いつかず悩んでいます😫
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちはこれ使ってます!
幅は75〜81です

ちゃむ
西松屋の使ってます!
幅66cmから対応で追加でフレームをつけると86cmまで対応します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️‼︎
お子さんが揺らしても大丈夫ですか?- 6月20日
-
ちゃむ
つけて1年ちょっとでほぼ毎日ガンガン揺らしてますが1度も外れたりしてません!
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
揺らしても大丈夫なんですね😳
情報ありがとうございます🙇♀️- 6月21日

はじめてのママリ
突っ張り棒タイプのを使ってます🙂
幅が98cmなので耐震マットや木材と組み合わせてます💦
ゲート本体の幅は93cmくらいのです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
突っ張り棒タイプは、結構頑丈ですか?- 6月20日
-
はじめてのママリ
取り付けて1年くらいですが
1度も外れてません🙆♀️- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
情報ありがとうございました🙇♀️- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️‼︎
お子さんが揺らしても大丈夫ですか?
はじめてのママリ
特に問題ないです
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️