
離乳食を始めたばかりで、本に書かれている進め方に迷っています。少しずつ慣れさせていく感じで大丈夫でしょうか?親も詳しい記憶がないため、不安です。
今日から離乳食を始めました。
小分けトレーには約大さじ1ずつ入れ冷凍し、しっかり解凍して、離乳食用のスプーンで少しずつあげてみました。
食べていると言うより、スプーン初めて見るから気になる!パク!という感じだったのですが…こんな感じで進めて大丈夫でしょうか笑
トレーに小分けしたものは大さじ1だったので、全部はあげていません。
離乳食の本などでは最初は小さじ1から、2、3日したら小さじ2ずつ〜などと書いていますが…丁寧に分けて冷凍してなかったのでわからず😂
本などに書いている進め方はあくまで目安として、少しずつ慣れさせていく感じでしょうか?
初めてなのでわからずです😂
親にも記憶がないしこんなに丁寧に進めた記憶はないと言われました笑
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

えーちゃん
初期の頃は15のトレーに小さじ1ずつ冷凍してました!
大さじ1解凍しても勿体ないので💦

3S_n
初めてミルク以外を口にするので
お腹がビックリするから少しずつなんだと思ってます!
アレルギー食品ならアレルギーチェックも兼ねてるのかと!

りー
離乳食3週目に入るところです😊
うちも未だに食べたい!って感じで口開けるというより、反射的に口開けてる所にスプーン突っ込んでる、って感じです、笑
私も一回分を少し多めに冷凍してます!
食べさせても全部上手に飲み込める訳じゃないし、食べさせる途中で手をバタバタしてスプーンふっとばされたりするので😂
食べる量も日によってバラバラでお粥はよく食べるので多めにあげちゃう日も結構あります💦
初めて食べる食材だけ多くあげすぎなければいいか〜って感じで進めてます🙌
コメント