※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クーピー
住まい

単純に、義父母がインターホンも鳴らさず勝手に入ってくるってどう思い…

単純に、義父母がインターホンも鳴らさず勝手に入ってくるってどう思いますか?
*敷地内同居です。

コメント

🍠

敷地内同居なら有り得る話だと思いますね🤔🤔

される側は嫌ですけどね😭

  • クーピー

    クーピー


    嫌ですよね。笑

    • 6月19日
deleted user

非常識だと思います!!!

  • クーピー

    クーピー


    ですよね。
    せめてインターホン鳴らしてって思いますよね

    • 6月19日
🫶🏻🫶🏻🫶🏻

絶対嫌です。😇
義父も旦那さんが家にいると
わかっている時は勝手に開けます、、、
鍵をかけてればインターホンですが
とりあえず先にインターホンしてくれ
って思いますね🙂
くる前に連絡はくれます!

  • クーピー

    クーピー


    嫌ですよね。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

あるあるでも無理です😭😭

  • クーピー

    クーピー


    私も。笑

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

敷地内とはいえ無しです🙅
鍵してないのですか?
鍵してたら勝手に入られる事は無いかと思うのですが。
義両親対策以前に防犯面から在宅でも鍵した方がいいですよ。

  • クーピー

    クーピー


    朝鍵していますが、義母が帰ったら鍵はしてません🥲

    • 6月19日
ままり

関係性にもよると思います。
うちの場合ど田舎なので割とあるあるです😅
子供がお昼寝中だとインターホン鳴らされると逆に迷惑なので鳴らさないのは良いんですけど来るならせめてライン入れて欲しいです。ノーブラパジャマのままだったりするので😂

  • クーピー

    クーピー


    朝来る時は連絡きますが、その後は連絡もなし、勝手にはいってきます🥲

    • 6月19日
ママリ

非常識だと思います!
うちも敷地内同居ですが、絶対インターホン鳴らしてくれます😭

  • クーピー

    クーピー


    くるたびに鳴らしてくれます?

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ

    絶対ならしてくれます!
    まず、そんな頻繁に来ないですね🤔こちらが行くことはあっても、本当に用事があるときだけしか来ないです🤔

    • 6月19日
  • クーピー

    クーピー


    そうですよね💦

    • 6月19日
ママり

合鍵預けてるってことですよね?玄関勝手に開けてくるなんて嫌すぎます。
物騒なのでと言ってダブルロックかけます😇

  • クーピー

    クーピー


    いえ、預けてないです💦
    玄関開けようとしたら鍵が閉まってて帰ったって感じです💦

    • 6月19日
  • ママり

    ママり


    義父母は鍵がないのにどうやって入ってくるんですか?

    • 6月19日
  • ママり

    ママり

    あ、未遂ってことですね!

    • 6月19日
  • クーピー

    クーピー

    あ、すみません、私が勘違いしてました💦

    合鍵は預けてなく、朝義母がきて、帰ってからはカギしてないんですよね💦

    • 6月19日
  • ママり

    ママり

    鍵かけた方がいいと思います🥺田舎だとしても開けっぱなし危ないですよ💦

    身内だからまだ怖くないですが、リビングにいたら知らない人が普通に入ってきて「あ…」みたいな顔して出て行った話とか聞きますよ💦

    • 6月19日
  • クーピー

    クーピー


    ひええ!怖すぎます😱!!
    鍵かけます!!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

ありえないと思ってしまいます💦

  • クーピー

    クーピー


    そうですよね💦

    • 6月19日
おもちママ🔰

ありえますね
でも絶対無しです
家族でも兄弟でも
勝手にドア開けちゃだめですー
ドア開けて入ってくださいって言われた時以外ダメです🙅‍♀️(と思います)


まさに私今それ悩んでます
(悩んで検索して辿り着きました😅)

うちは
義父と義姉がそうゆうタイプで
(義母は他界でいません)
インターフォン無しでドア開けてきます

先日たまたま鍵が空いてる時に
(主人のかけ忘れ😡)
日中に
子と風呂上がりパンイチの状態の時に
勝手に入ってきた義父と鉢合わせして
ゾッとしました
(心の中で激怒しました)

しかもアポ無し
インターフォンなしです

笑って誤魔化されたし
何がいけないのか根本分かっていないのに
ごめんごめん〜と軽いタッチでの謝罪に余計にイラ

言い訳として
電話はくれたらしいです
でも風呂入ってて出れてません😓
(それは意味あるのか?w)

まぁ義姉も勝手に入ってきますので
血ですかね
それか昔の田舎ルールなのかな・・・

そもそも里帰り無し(私も母他界)
一切手助け無しの
ワンオペ育児が過酷なので
犬も鳴くと子が起きてグズったり大変なので、お願いだから連絡を前もってくださいと丁重に言っても
結果ダメです🙅‍♀️
主人が口を酸っぱくして
厳しく言っても
時間が経てば
結局ダメだし
(なぜでしょうね、言葉わからないのかな)
要求をしている私が悪者になります🦹‍♀️

都合がいいところだけ
家族なのに〜が合言葉です。
(育児の手助けはゼロです。)

私は家族だろうと兄弟だろうと
プライバシー、デリカシーは厳守です
兄弟の部屋も勝手に入りませんでした(あたり前かなw)

でもそうじゃない人も居るし
言っても言わなくても理解できない人も存在しますね

もう鍵を厳重にするしかないですね
あとさりげない塩対応です
(人は距離が近くなりすぎると
麻痺するので)


同じ悩みを持つ者として
主さんの義理のご両親が
私のパターン方でない事を
願います🤲
コメント欄なのに
私情を長々とすみません🙏
近い将来家を建てると思うので
自分だけじゃないんだなと、
勉強になりました📖

ありがとうございました😭

  • クーピー

    クーピー


    パンイチで鉢合わせはゾッとしました…💦
    しかも義父と…。
    電話くれても、こちら側が出ないと意味ないと思います…。

    未だに朝だけインターホン鳴らしますが夕方きてもそのまま入ってきますよ😂💦
    まーいっかー。。って思いますが、お昼寝するときは鍵閉めてます💦

    • 6月30日
  • おもちママ🔰

    おもちママ🔰

    意味ないですよねw
    この件で
    私の中で
    同居、二世帯は却下🙅‍♀️
    という結果になりました
    残念な結果ですw

    もうどうしてもダメなら
    1に施錠
    2に施錠を心がけるしかないですね😞
    ガード!ガード!です

    シンプルに
    朝は鳴らすのに
    夕方にインターフォンを鳴らさないのは逆に何故なのか気になっちゃいますね🤔

    • 7月1日
  • クーピー

    クーピー


    私も娘が大きくなってから相手の父母と敷地内同居はちょっと避けてほしいなと思いました😂💦

    そうですよね🫠

    たぶん、朝鳴らしたからもういいでしょ!みたいな感覚なのかなと😅

    • 7月1日