コメント
はじめてのママリ🔰
小2の子がいますが、まさにそうです💦
昨年はコロナもあって、雨やら気温が低い暑いで1回しかプールありませんでした💦
授業自体も、水に慣れるがメインで潜ってみましょう!等です😂
中学校は泳げるようにならないと補習らしく、スイミング行かないとなーと思ってます💦
そうくんママ
そんな感じですー。
コロナでプール開放もなくなりました💦
息子に聞いたら泳げない子、クラスで半分くらいいると、、
うちは、スイミング行ってるので泳げますが、、
-
ママリ
スイミングに行ってる子しか泳げない感じなんでしょうか?逆に泳げない子が半分もいたら、泳げない子は泳げなくてもいいやになりそうですね😅
- 6月18日
-
そうくんママ
まさしくそんな感じで、うちのスイミングは1年の夏にみんな泳げて焦って入る子多いとは聞きました。
うちは、私もですが、、
運動あまり得意じゃないので😅さらにプール泳げないと私はすごく嫌だったので
プールくらいは!と思って習わせました。
本人の自信に繋がったようでよかったなーとは思ってます😊
→泳げて、みんなにすごーい!女子には、カッコいいと言われると😆
ちなみに、、珍しくうちの子の中学はプールがありません、、
同じ町内の中学にはあるんですが、、しかも暖かい地域なのに、、- 6月18日
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
息子さん泳げるようになって、自信につながって本当に良かったです🥰
そして、お子さんの中学校にはプールがないんですね💦でしたら、ますますスイミング通ってて良かったです☺️そうくんママさんのコメントもですが、他の方のコメントをみても、今は本当に泳ぎは親の責任の時代になったんですね。- 6月18日
-
そうくんママ
泳ぎだけじゃなく、、
宿題丸つけも親だし😅
色々、小学生になってからのが大変です、、、- 6月18日
-
ママリ
宿題丸つけも親がやるんですか😱
初耳です💦今回そうくんママさんとお話出来て本当によかったです。- 6月18日
はじめてのママリ🔰
今はどこもそうみたいですねー💦
うちの小学校も低学年は水遊びのみ。
週に1回程度しか授業もなく、泳ぎの練習もないみたいです💦
私は小学校で全種習いましたし、がっつり泳ぎ込みしたので今の子との差にびっくりです💦
-
ママリ
私も小学校でそんな感じだったのでその差に驚いています💦
水遊びって、保育園幼稚園の水遊びとあまり変わらないような😅- 6月18日
はじめてのママリ🔰
うちの子が通う学校もコロナ禍で暫くなかったし、今年度から開始ですけど1学期の数回のみみたいです。
-
ママリ
水泳自体がなかったんですか?そして、数回だけだったら本当に泳げるようになんてならないですね😅
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
プール授業自体が3年間なかったみたいです😂
1学期って梅雨だし何回入れるかなー?って感じで、幼稚園の方がよっぽどプールに入ってたなと思います笑。
きっと今年も我が子は泳げません(私も泳げない)。- 6月18日
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
プール自体が無かったんですか!
確かに幼稚園の方がよほどプール入る感じですね📛- 6月18日
きき
小1の時は4回で雨だったりで減って、今小2ですが7回あります!
それだけでしっかり泳げるようになるかは微妙ですね🥺
この間一回目がありましたが、泳がずに宝探しゲームしただけだと言ってました。
-
ママリ
宝探しゲームって💦それ、スイミングの未就園児クラスの子がやるやつでは⁉️たしかに、その回数で泳げるまで行ける子は少ないでしょうね😅
- 6月18日
はじめてのママリ🔰
そんな感じです💡
上の子が1年生の時は
夏休みのプール開放はありましたが
コロナのせいでなくなりました💦
でも、私が小学生の頃もそうでしたよ!
学校にプールがないので
授業の時は市民プールまで行っていたし
回数も少なくて泳げるようには
なりませんでした🖐
-
ママリ
確かに私の年代でもプールがない学校の子はそんな感じで隣のプールがある中学校にみんなで歩いて行ってまいました。
- 6月18日
空色のーと
泳げる子と泳げない子でスペースが分かれていて、泳げない子はお水遊びって感じらしいですよ☺️
泳ぎの指導はないそうです!
-
ママリ
では、泳げる子は自分で泳いで、泳げない子は浅いプールで水遊びって感じなんですかね⁉️なんか、市民プールとかに自分で行くのと同じ感じな気がします💦
- 6月18日
まろん
同じく皆さんのコメント読んで驚愕しています💦
長女は2年生で合計8回学校のプールあります。
低学年は水慣れと端から端までかけっこ、潜るなどです。
8回とも晴れるとは限らないし先輩ママによると高学年になると泳げない人は水泳の授業が嫌になるそうです。
遠泳が娘の学校はあるらしく、
泳げない人は事故防ぐために夏休みに補習授業です。
私のときは体育のたびに水泳があり、夏休みも水泳自由参加ですが、
母が少しでもゆっくりしたい為半強制行かされてました。
回数多かったため、スイミング行ってない子でもクロール25mはほとんどの子が泳げていました。
-
ママリ
本当驚愕しています😱
学校で25m位泳げるようになるでしょと昔の感覚でいたら違うんですもんね😅
私の子ども時代もまろんさんと同じ感じでした💦
今の時代補習授業までしてくれるのは、むしろありがたい事なのかもしれませんね。- 6月18日
-
まろん
学校によって補習してくれるとこと無いところあるので
あるとこは本当にありがたいですよね!(^^)
後々、泳げた方が中、高校生になってもストレスにはならず自信に繋がるので
スイミングは習わせる価値あるかもしれません✨🥺
娘は学校との両立に悩み一度辞めましたが((水慣れ、バタ足は習得済み)
学校に慣れてきた今再度習わせようか検討中です!🤭- 6月18日
-
ママリ
そういういきさつがあったんですか😌娘さん自身も前向きに検討してくれたらいいですね♪
- 6月18日
てん
小学校のカリキュラムは1.2年生は水慣れ、3.4年生は浮いたりバタ足したり、5.6年生はクロールを目標だったと思います。
昔も今もそんなに変わっていないかとは思いますが、昔ほど夏休みとかにプールに行く子が少ないのか(塾とか他の習い事で忙しいなど)水慣れができていないので、結果的に高学年でも水慣れになっている可能性はあるのかな?とは思いますよ。
-
ママリ
だったらカリキュラムと現実との乖離が大き過ぎるのでら😅
確かに特に中学受験する子やガチな習い事している子はプール開放してたとしても行ってる暇はないですね💦- 6月18日
ママリ
小学校でそんな状態で中学校は泳げるようにならないと補習って💦
だったら小学生のうちに泳げるようにして欲しいですよね。その方が簡単に身につくでしょうし。
はじめてのママリ🔰
そもそも回数が少なくて💦
私が子供の頃は小雨でも寒くてもブルブル震えながら入っていたんですが、今って気温水温湿度が決まってて、暑くても寒くても中止なんですよね💦安全のためにはしょうがないですが😥
そうなんですよ💦内申点にも関わるし、小学校と中学校ですり合わせをして欲しいです💦
ママリ
回答ありがとうございます😊
そこまで厳密なんですか😅
泳げない事で内申点に影響出てきちゃいますね💦英語の授業とかもですが水泳も小中で擦り合わせてほしいですよね。