
学童送迎についての悩みです。仕事との兼ね合いで困っているようです。引っ越しや職場変更を検討中。
小一の壁という言葉をよく聞きますが、
特にシングルの方で頼る身内が居ない人にお聞きしたいです!
職場は保育園から15分程度の距離です。
自宅からだと20分はかかります。
始業は8:00〜なのですが、長期休みの時の学童は
朝8:00からなので(延長などはなし。)確実に親の方が
早く出なくてはいけません。
1人で学童に向かわすのもどうやら禁止なようで
そういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
やはり仕事を変えるしか方法は無いのでしょうか😂?
一応今子供が年長になるくらいには
引越しも考えてます!
(職場の近くに)
引っ越してもどちらも8:00〜なので
間に合いませんが、、😂
- ままり
コメント

おでんくん
シングルではないのですが、学童8時からで仕事は8:30〜、通勤1時間以上で確実に間に合わないし身内は遠方で頼れずなので、同じ状況かなと思います😭
うちの場合は、長期休みのときは朝1時間遅れて出勤する制度が使えたのでそれを使いました!!

Riiiii☺︎
学童相談して少し早く預けたりはできないですかね?
私は始業8:10からですが8時頃には会社に着けばいいです。学童は8時から。
職場と学童は車で5分もない距離ですが、土曜仕事の日や入学前は相談して少し早めに預けてます!
それか、職場にこう言う理由で朝少し遅れてしまう、など相談ですかね🤔
-
ままり
コメントありがとうございます!
職場に相談か、学童に相談か、ですね💦
ありがとうございます!- 6月18日

み
周りに民間の学童とかはないですか?うちは終わりですが、夜遅いので、民間の学童に入れました💦
あと、周りで朝早い方は、ファミサポに頼んで、朝送ってもらってる方が多いです。
-
ままり
コメントありがとうございます!
民間の学童色々調べてみましたが
田舎だからかそういったものはありませんでした、、💦
やはりどうしても無理な場合はファミサポしかないですよね…夏休みとか長期休みは痛い出費ですね😂- 6月18日

退会ユーザー
うちも学童開く時間に連れて行ったら間に合わないので
早めに連れて行ってます!
早めに来てる友達多くて学童の先生来るまではみんなであそんでるみたいです!
-
ままり
コメントありがとうございます!
どの程度早くに連れていかれてるんですか?
他のお友達もいれば少しは安心ですよね😵💫- 6月18日
-
退会ユーザー
15分は早く行ってます😆
友達もすでに来てて何人かで遊んでます!- 6月18日
ままり
コメントありがとうございます!
通勤1時間以上は大変ですね😵💫💦
1時間遅れて出勤した場合
終業時間はその分遅くなる感じですか?それとも朝だけ遅れる感じでしたか?💡