※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ファッション・コスメ

2人目、まだまだ先だよ(3.4年)という方1人目のお洋服どれくらいの取って…

2人目、まだまだ先だよ(3.4年)という方
1人目のお洋服どれくらいの取っておいて
ありますか?

うちは金銭的に余裕がないので
少しお高めのやつ全てとよく着たお気に入りを
取っておいてます。

クリアの収納ケース5箱分くらいあります😮‍💨

皆さまどれくらいですか?

コメント

おうちゃん

すでに子供用のクローゼットが埋め尽くされてる感じです💦
一人っ子にするって決めてるのになかなか捨てられず溜まっていってます…

はじめてのママリ🔰

うちは4学年差で生まれました!!ほとんど取ってましたが、生まれたのは男の子...結局、買い足すもの多かったです💦少しでもシミのあるものは捨てていいと思います!4年も経てばシミができてて処分したものも多かったので😅
家に置くスペースがあるなら取ってて良いと思いますよ!まだお子さん2歳前ですよね?これから服も増えると思うので💦

deleted user

二人目を計画的に4学年差で作りましたが、一人目の服はだいたいお下がりで他に譲ったので手元には残して無かったです💦
性別もどちらか分からないし場所も取るので🥺
男女どちらも着れるデザインの服、パジャマは取っでした

ママリ

生まれた時の服からずっと取ってあります!
収納ケースも服だけで4ケース
アウターだけで2.5ケースです😂

バナジウム

3歳差ですがほぼ捨てて後悔しました。
新生児期は洗いまくってヘタヘタだし10着なくてもいけるので捨ててもいいですが保育園あがるあたりは多少へたっていてもとっておいた方がよかったーと思いました。