※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A♡
住まい

マイホームを検討しています。平屋か二階建てかで悩んでおりいまのとこ…

マイホームを検討しています。
平屋か二階建てかで悩んでおり
いまのところ平屋寄りです。

自分たちが建てたい平屋だと150坪必要で
義実家の隣(敷地内同居になる)に土地があり150坪以上あるので確実建てられる上、土地代かからないのでいろいろオプションもつけられる。
もちちろん、自分たちで土地を買って平屋も建てれるがそもそも150坪以上の土地がなかなかない。60坪で建てるようとすると、かなり狭くなり日当たりも悪くなる。。

または二階建ての家で土地は自分で買うことになる。
そのかわり場所はどこでもオッケー。
大体60坪ぐらいで検討。(売りに出てるのが近辺だと60坪が多い)
土地代と建物代でかなりな金額になるのであまり自由はきかない。(二階建ての方はまだ見学してないので二階建てに気持ち偏る場合もあるので一概には言えないです)

皆さんはどっちがいいと思いますか?

懸念しているのは、敷地内同居したら確実にいままで以上に関わることになるのでそこがしんどいです。(義実家は孫フィーバーで過干渉で口うるさいところが苦手でなるべく距離を置きたいと思ってます)


そして、二階建てではなく平屋を希望しているのは
旦那と歳の差で今後介護となったときに二階建てより平屋の方が動線が融通がきく。自分の実家が平屋で住みやすかったからです。

また、平屋に住んでる方はいますか?
メリット、デメリットも知りたいです。

文章まとまらず、すみません。
よろしくお願いします。

コメント

りこ

んー、あたしなら義両親とは仲がいいので絶対前者の方取りますが、距離を置きたいと思ってるなら隣に建てたらもうアウトですよね🥹🥹🥹

後者の方はまぁ家建てるなら大体はみんな土地も買うと思うので自分で買うことになるってとこは気にしないですかね!あたしも60の土地買って二階建てです!それか65くらいで平屋とかどうですか??150以上じゃないとダメですか?あたしは65くらいで平屋も検討してました!!庭が少ししかないって感じにはなりましたが庭は要らないと思ってたので。

89

平屋に住んでます♪

わたしも自分たちの老後のことと、向かいに住む実母の介護のことを思って平屋にしました。

てか、
150坪って豪邸…😱
まあ、価値観はそれぞれとして、
私なら懸念事項の義母は削除します。
よって、土地買って平屋!
妥協はしたくありません!

  • 89

    89

    忘れていました💦

    平屋のメリットは、寝る時に上に行かなくて済むことと、
    ルンバも自分も、掃除の時ぐるっとすれば家全体いけちゃうところですかね。

    なにより後ろに住むおじいちゃんが、階段から落ちて養生したのを機に足腰が弱くなり一気に老けてしまったのを見て、老後の階段こわ〜、と思いました。

    デメリットは、娘が階段の上り下りが下手になったことですかね。
    アパート暮らしの頃は、1歳でも手すりなしでトントン上り下りしていたのに、5歳の今、降りる時なんか特に手すりないとヨロヨロしてます。

    • 6月17日
まー

義両親が嫌なら敷地内はやめた方がいいかと。ずっとそこに住むのにストレスになったら大変だと思います。
2階建にして、介護しやすい家を建てたらどうですか?

平屋は確かに楽なのでメリットしかないですが💦

はじめてのママリ🔰

敷地内でも同居は嫌なので後者ですかね^ ^義実家とは適度な距離感が欲しいタイプなので!(距離が近すぎると逃げ場ないし、トラブルとかお互い嫌な思いをしたくないので)

平家希望なら、半平家とかでもいいのかなと。1階に寝室を持ってきて2階は子供部屋のみの間取りも最近人気なので。

J子

150坪だと固定資産税がかなりかかりそうですよね。
注文住宅の家を建てるなら安くても坪単価60万円ぐらい。ウッドショックでもっと値上がりしているかも。
メンテナンス代も電気代も広ければ広いほどかかります。
私の祖母の家が200坪、敷地は300坪程でしたが庭の手入れ代だけで数十万飛んでいくしかなり管理費用かかっていました。
私なら必要最小限の土地を買います。
将来的に2階を使わなくても1階だけで完結できるような2階建ての間取りにすれば何ら問題ないかと思います。

しな

うちは土地80坪建坪30坪って感じです。
住宅街のど真ん中の周りの家は全て二階建てという日当たりに関しては×な土地です。
庭は半分は日が入らないので水が溜まりやすく、庭に側溝を作らなくてはダメでした…。
冬は全く日が入らず、16時には真っ暗になり…💦
でも春になってきたら陽が入るようになってきたので、春夏秋冬で日当たりを見てもいいのかなって思います🤔
また窓の位置で結構日の入りもかわったので、ちゃんと考えておけばよかったなって後悔してます😭
私は階段が怖くて、老後考えたら階段がない方がいいな!と思って平屋にしました。
あとはリビング通らないと入れない子供部屋をふたつ作りました。
引きこもりしないように…😅
今は娘が家中ハイハイしてて楽しそうです。😅

個人的な意見になるんですけど、旦那さんと年の差っていうと義両親は結構ご高齢ですか?
今は人生100年って言われてますし、足腰弱くなってきたろにあれこれ理由つけて色々頼まれたりしそうだなって思います😅
土地譲ってあげたのに!とか言われても私は嫌なので、1から探そうかなって決めました😅
最初は不動産見てても40坪とか60坪の土地しかなかったんですけど、工務店さんと提携してる?土地の人が色々持ってきてくれて、欲しい人がいたら譲ってもいい、くらいの土地をかなりお値引してもらって購入しました😊✨️
ちょっと山の方なんですけど、意外とあるものでしたよ🤔

deleted user

平屋に住んでますが、150坪必要な家ってとんでもない豪邸ですね。笑

普通の家でいいなら60坪でもそれなりの平屋建ちますが🥲

平屋にデメリットはないですね〜。まぁ、土地がちょっと必要なことくらいで...

敷地内はしんどいと思うので、私なら二階建てにしますかね☺️

deleted user

土地と建物が小さな平屋は物音が聞こえたりプライベートが確保しにくいですが150坪程あれば大きな平屋が建てられるので物音やプライベートに関しては問題ないと思います☺️コの字にしたりロの字にしたりプライベートを確保出来るので平屋に一票です☺️

A♡


たくさんコメントありがとうございます!まとめて返信すみません。皆さんがおっしゃる通り150坪はかなり広いですよね💦もう少し見学していろいろ参考にしてみます!旦那が一応宅建持ってるのでそこらへんは詳しいかと思うので相談もしてみます。