※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘がよく笑うので、0歳児の頃も同じだった方、今はお喋りですか?性格は変わりましたか?

うちの子、0歳児の頃よく喋るしずっとニコニコご機嫌だったって方

今はどうですか?今生後10ヶ月の娘が居ますが本当によく笑います。ワンオペ育児きついのに娘が幸せそうに笑うから乗り越えられている感あります。

0歳児の頃同じようなお子さんだった方
今はお喋りですか?ニコニコな性格はお変わりないですか?

お話聞かせてください^_^

コメント

ママリ

息子が人見知りがなく誰にでもニコニコしていました😆
今年で3歳になりますが、変わらずよく喋り、誰にでもバイバーイと手を振ったりしています😂
保育園でもよく喋っているそうです😂

月見大福

長女はそんな感じでしたが、今でもよく喋るしいつでも楽しそうです😂
お喋りすぎて空気読まないことも多く、それが今の悩みになってしまっています…。

ママリ

1歳半頃からニコニコは無くなり、人見知りもする様になって、人前では喋らない子になりました。でも家ではずっと喋ってます。今も変わらずよく喋ります。常にニコニコは無くなりましたが、明るい子です。

はじめてのママリ🔰

ちょっとだけ落ち着きましたが、今も周りの子よりよく喋ってニコニコです🤣

りーくんらぶ

喋りはあまり得意ではないですが、0歳のときから人見知りなく、誰にでもニコニコ
笑ってます☆
今もニコニコ笑っていて
保育園でも先生に目が合うと
ニコッと笑ってくれるので
癒されますと聞いてます✨

ちなつ

うちは低月齢からよく寝る、毎日ニコニコ笑ってグズってもすぐ気持ち切り替えられるのでシングルで1人で見ているのもありものすごく助かりました。
今は人見知りしたりちょっと恥ずかしがり屋だったりはしますが毎日機嫌いいのは変わらずイヤイヤ期ですがそこまで酷くもなく手伝って欲しい時は素直に頼んできたりです🥹
言葉はおしゃぶりしてたのもあるのか1歳半くらいでやっと出てきましたが最近はおしゃべりも上手になり三語分も話したりずっと喋ってます🤣

deleted user

0歳の時も今も痛い・ビックリ・お腹空いた・眠すぎ・怒られた以外では泣かない子です😊
今もニコニコお喋りで早くも三語文喋ってますし保育園でも喋り倒してるらしいです😂
人見知りもせず病院や買い物に行くと全員にバイバーイって言って手を振ります☺️
ただ、バイバイを返してくれない人に『バイバイは?あれー?バイバーイだよぉ?』って煽ってしまうのが最近の怖い所です😣💦

はじめてのママリ🔰

0歳から誰にでもニコニコ、あまり人見知りしないタイプで、誰にでも抱っこされるし付いていくしで逆に心配になるタイプでした😅

お喋りも早く、1歳9ヶ月頃には3語文が出ていました。
もうすぐ3歳になる今、多少人見知りが出てきましたが、1時間ほどで慣れてニコニコお喋りしてます。
保育園の先生も「お喋りも上手で、いつもニコニコしてて癒やされます」と太鼓判です😁

はじめてママリ

うちの娘がそんな感じの子で
ほんとに、育てやすい子でした
電車ではほぼ泣かないし
外で泣いたとか記憶がないです。
今もそのまま大きくなった感じです。赤ちゃんの頃の性格は
結構そのままな気がしてます