![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帰宅後、濡れた傘を外に置くか、中に入れるか悩んでいる知人。他人が勝手に傘を使って返さないことに不快感。仕返しを考えているが、問題がエスカレートしないか心配。罪に問われる可能性はあるか。
知人の話になってしまいますが
みなさんは帰宅後、使って濡れた傘を
玄関先の外に乾くまで置きますか?
それとも濡れてるの気にせず畳んで玄関中にいれるなり
ベランダで乾くのを待つなど
家族以外誰も寄らないようなところに置いて乾かしますか?
賃貸住まいの知人は、玄関広くもないし
濡れた傘をそのまま家に入れるのが嫌で
使用して濡れた傘は玄関外に置き
乾いたら中にしまうタイプで
知人の気持ちもわかるのですが
今のところに越してきて約4年
この一年で2度
前日濡れた傘を外に置いたまんま、出掛けて
帰宅時、乾いてるはずの傘が、またびしょびしょに濡れ
傘の下部分だけ水滴で濡れて
使われたばかりの痕跡があるようです。
うち一度は、完全に在宅中に使われてたとか・・・
一応戻ってきてるので、窃盗とかにはならないはずですが
玄関外、ドアの近くに置き、明らかに自分たちの物なのに
なんの断りもなく、当たり前のように、他人のを勝手に使う
戻せばいい、みたいな非常識な人がいる気持ち悪さ&何か仕返し?をしたいと言っています。
(例えば、折れて使えなくなった傘をダミーに内側&外側に『人のを断りなく使うな』『この傘はこの人のではありません』と書くとか、透明の糸で繋いで持って行こうとしてる事にすぐ気づけるように鈴をつけるとか、取手内側をローションまみれにしとくとか)
外に置かなければいい話なので、そのようにすると言ってはいましたが
何も言わずに黙っているのも嫌だと言っています・・・
そのモヤモヤ晴らしたい気持ちもわからなくもないのですが
それをして、誰がやってるとわかった時はどうしたいの?
逆上されたらどうするの?
やってどうしたいの?
と遠回しに、そうゆう事やるのをおすすめはしませんでした。
いくら元に戻してるとはいえ、人のものを勝手に使っうひとに、そのような事すると、知人は何かしら罪?に問われたりしますか?
- ゆず
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すごい大雨じゃないかぎりは、折り畳み傘つかうので(抱っこしてると屋内邪魔くさい)、玄関内で広げて乾かしてますよ。旦那帰宅までには乾くのでわたしと子どもだけの時間だけです
ビニール傘も同じです。
外において乾かすと蜘蛛とかつくので嫌なんですー!
![いちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちこ
え、気持ち悪いですね💦
防犯カメラでもつけられませんかね?💦
はじめてのママリ
人に使われるのは管理会社なりに言うのみにし、外に置いてる都合上、自分にも落ち度はあるので強く出れないですね
ゆず
コメントありがとうございます
急な雨が多い所でもあるので
知人は折り畳み傘持ち歩くことはあっても
私もですが
風が強い地域でもある為、普通の傘を使う事が多く
虫が外に置いてるものについたりはない所なのもあり
知人宅だけでなく、同フロア別世帯も、雨の多い時期にもなると、外に傘をかけてる事あるようで
これまでそのような事なかったので、いくら外に置いて戻してるとはいえ、他人のを勝手に使える神経がわからない・・・と怒り心頭で