※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とこりん
住まい

建売を購入しようと思っています!4軒ならびで2軒はモデルハウスが売り…

建売を購入しようと思っています!
4軒ならびで2軒はモデルハウスが売りに出ており
エアコンや家具が全て付いてきます!
ただ、1階がリビングキッチン以外に部屋がありません。
階段がリビングを通らないとあがれないようになってます。
内装もとてもおしゃれで可愛いです。
2軒は建売なので家具等は何も付いてこず
内装もよくある建売って感じです。
こちらはリビングキッチンの他に畳の部屋があります。
階段は玄関すぐにあるのでリビングを通る必要はありません。
子育てをすることを考えると1階に畳があったほうがいいのかな?と思います。
皆さんはどう思いますか?
また、2階に行くのにリビングを通るか通らないか…子供が反抗期になった時…とよく聞きますが、私自身そこまで激しい反抗期もなく自分の部屋も使用してなかったので、リビングに階段ある必要ある?と思ってしまいます…

コメント

ままさん

子供2人いますけど一階にはリビングのみです。
今はもう一部屋和室とか隣にあったらほんとによかったな、、とすごく感じてます。リビングに遊びスペース作ってる感じです。でも子供大きくなったらきっと荷物部屋になるだけかなとは思います。あと老後リビングの隣の部屋で寝れるっていうのはいいなと思うので、トータル的に一階にもう一部屋欲しかったです。

はじめてのママリ🔰

個人的には1階に畳あるとすごい便利です🥺急な来客とかでも畳に散らかったおもちゃ隠してドア閉めたりしてます笑
リビング何畳くらいですかね??20畳くらいあれば別に1階リビングのみでも私は全然いいなと思いました!😌
エアコン、家具ついてるのはすごい魅力的ですね🥰
一から揃えると結構お金かかりますもんね、、

ママリ

うちはリビング横に畳の部屋があるタイプです!

その部屋に子どもたちの着替えやおもちゃなどを置いています。そこがなければおもちゃが乱雑な酷いリビングになっていたと思います😂

ままり

リビング階段は必要の有無でなくて、家屋を広く使うためのやむを得ない措置だと理解してます。
なので建売あるあるだと思いますよ。

ここ

リビングの横に畳の部屋がありますがおもちゃ部屋にしてます!
無かったらおもちゃ置くところないので困ってたと思います😂
友だちのところはリビングのみでおもちゃ置くところなくて困ってました!

とこりん

やっぱり、畳の部屋魅力的だと再認識しました!
ありがとうございますか