※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんについて、1日のミルクの量や飲む時間間隔について相談です。トータル量が多く感じるので、どれぐらいが適切か不安です。日中の飲む間隔が4時間離れてしまうことが難しい状況です。

生後5ヶ月になったばかりです
完全ミルクです。

生後5ヶ月は1日のミルクのトータル量は
どれぐらいでおさまればいいですか?

1000こえるんですが。
1060とかになってしまって。

1日5〜6回飲んで180飲みます
160をあいだに挟んでミルク量調整してますが
足りない感じします。

ミルク飲んで何時間間隔あきます?
夜は寝るので開くのですが
日中は4時間間隔は難しくて。

コメント

はじめてのママリ🔰

1,000超えても大丈夫だと思いますよ😲

小児科から体重の指導が入っているとかですか?
特に何も指摘うけていないなら、ぴったり1,000に合わせる必要ないと思いますよ🥺


私もミルク量が気になり、ずっと数字に囚われてました😖小児科で「赤ちゃんはロボットじゃないんだから、毎回○mlみたいに決まりは無いのよ〜」と言われて、ハッとしました🥺

足りなければ200mlにしてもいいと思いますし、回数増やしてもいいと思いますよ☺️
飲まないより、よく飲んで育ってるなら問題ないと思います!

mizu

検診などで太り過ぎと言われていたりしない限り、そのくらいオーバーしていても何も問題ないかと思います😊

ママリ

生後5ヶ月半で、170×4と200×1で4時間間隔で夜間授乳は1回です!!

1000mlにとらわれなくても大丈夫ですよ🤗
検診で指摘されたら、白湯や麦茶をはさんでみてはどうですか🤔?