※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ワーママさん自分の休息取れてますか?平日は17時まで子供を預けて仕事、…

ワーママさん自分の休息取れてますか?
平日は17時まで子供を預けて仕事、土曜日は旦那は仕事なので朝から晩まで完全ワンオペ、旦那が日曜日しか休みがないので、日曜日にいろんな予定を詰め込んでます💦例えば大きめの買い物とか子供を公園に連れて行くとか諸々で、朝は多少のんびりめですが、用事から帰ってきてすぐ夜ご飯の準備…って感じで体力的にも精神的にも追い詰められてます😭出かけた日の昼はどこかで外食もしますが、これまた大変なので外食が息抜きになってるかと言われればそうではないと思います💦
ワーママさん精神的にキツいときどう乗り切ってますか?

コメント

はじめてのママリ⭐︎

近所の公園以外の手間のかかるお出かけは、旦那がいて協力的にやってくれる時だけで、
下が3-4歳くらいになるまでは、無理しないで行こうと思います…
今なんて小さい子どもの感染症が流行りまくりだし、無理に室内遊園地みたいなとこに連れて行きたくないし。

その分小学生になってからキッザニアとかディズニーとか沢山連れて行ってあげたいなと思います。

乳幼児なんて特に、保育園の遊びや公園の自然に触れて遊べるだけで十分だと思うので。

買い物は下が生まれて仕事復帰してから殆どネットスーパーかAmazonです😅
節約なんて出来やしない……

こてつ

今は休職してるんですが…

私も去年までは全く余裕なく…

旦那も時期によっては土日仕事でいない、

私は週末に溜まった家事こなしたり、買い出し、子供たちと遊んだりで、、なんで私ばかり?!とイライラしてました😅

なので平日も夕方ご飯作りたくない時は外食が多かったですね〜🤣💦
マットとか、お寿司食べたり、、そうやって手抜きしてなんとかやってました…😇💧

  • こてつ

    こてつ


    マットではなくマックです😅

    • 6月17日
ママリ

私は週に1回は半休を取り、
自分の時間作ってましたよ😊

1人ランチ→美容室やネイル、
マッサージ、美術館へ行ったり…。
繰り返ししてました✨

今は子供達も大きくなったので、習い事の合間に美味しいケーキ屋さんでお茶する時間が楽しみです☺️

ぽち

同じような環境です。答えでなくて、私も自分時間取れずストレスたまって困ってます。
回答者の皆さん羨ましいです。
子供の体調不良、行事で有給使い切ってしまい、毎年欠勤スレスレで、自分のための休暇が取りづらいし、自分が休みだと、子供二人抱え、二人はケンカするわ、買い物するにも無駄な物買わされるわ、全くリフレッシュ出来ません。
フルタイムで働いてますが、イライラした母親から子育てされて子供迷惑でないか?何だか誰も得してないなとつくづく思います

ハーコ

全然取れてないけどそれが普通だと思っていました🥲

そのうち時間が過ぎるかなぁー、とただひたすらに毎日こなしています🥹

頑張りましょう⭐️