
生後2ヶ月の赤ちゃんが右耳を頻繁にかいてしまい、引っ掻き傷ができて心配です。耳鼻科では乳児湿疹かもしれないと言われましたが、原因が分からず対策を知りたいです。
生後2ヶ月でしが、右耳を頻繁にかくので引っ掻き傷ができて血が出たりします💦
癖なのか痒いのか分からず耳鼻科に行っても問題なく乳児湿疹かもだから保湿してねって言われたけど保湿は産まれてからしっかりしてますし、何が原因か分からず😫
掻いたらすぐ辞めさせるように手を止めますが頻繁なので見てない時にも掻いてしまい可哀想で💦
他に何か対策あれば知りたいです😫
同じようなお子さんいらっしゃいましたらコメントお待ちしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も左右の耳をよく掻いて、片耳は切れてしまって中々治らなかったです🥺なので毎回小児科に保湿剤もらっていました。
爪を整えても傷は無くならなかったので、日中はなるべくミトンをして、寝たら外してあげました。ずっと付けているのも指の発達上良くないと思い、遊ぶ時も外して、眠そうだなとなったらまた付けて…の繰り返しでした。

ころも
『乳児湿疹かも』とのことですが、実際に耳のあたりに湿疹が出ているのでしょうか?🤔
うちの子も二ヶ月ですが、眠くなるとよくこめかみのあたりや頭をゴシゴシするので、湿疹が出ているわけじゃないのなら、眠くて擦るのが癖なのかなと思いましたが、どうですか??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
顔や耳全体に乳児湿疹なってる時もありましたが、なってない時もかきます😣
また眠くない時も四六時中やってます😣
ただの癖なのか耳の中が痒いのか、、、- 6月17日

はじめてのママ🔰
うちも右側よく引っ掻き傷できてますが、爪が長いのと、右利きになるから右手がよく動くのかなって思ってました😳
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうゆうことなんですかね??
ピンポイントで耳をかくので耳に何か原因があるのかなと思ってました💦- 6月17日
-
はじめてのママ🔰
1番振り上げられる場所が耳とかなんじゃないですかね🤔?
耳鼻科で中耳炎とかも確認しただろうから、ほんとちょうどいい場所に耳があるんだと思いますよ😊- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
それだといいのですが😣
今日耳だれ?がすこーし右耳から出ていてそれも気になりました💦
もう少し様子みてみます!
ありがとうございます😊- 6月17日
-
はじめてのママ🔰
耳垂れあるなら中耳炎じゃないのかな?って思っちゃいますね🤔
耳鼻科行って時間経ってるならまた違う耳鼻科行ってみてもいいかもですね🤔
ただの癖ならいいけど、何かあるなら早く原因分かるといいですね🥺- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
右耳の臭いも気になるので明日はもう病院も休みなので月曜日また行こうと思います!!
ありがとうございました😌- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じく爪を整えても傷できちゃいます😣
ミトン今の時期暑いかなーとも思いましたがこれ以上酷くならないためにも検討してみます!