さらい
時間が別れていない病院なんですか?
望叶夢
たしかに、この時期病院へ行って違う病気を移されるんじゃないかって怖いですよね💦
予防接種枠がある病院もあります。私は、前回の予防接種の時にその枠がとれなくて朝一で行って💉うってもらいました。
あみ
小児科専門だったら別れてる所多いですよね!でも私のかかりつけは、内科、整形外科、小児科という町医者で8割は老人なんです…(;_;)ちょこちょこと子供がいるぐらいで…(;_;)今は2人とも元気なだけに先週風邪も治ったばかりだし、インフルエンザ貰いに行くようなもので怖いです…
車で待ってて順番来たら呼んで貰っていましたが、前に呼ばれて40分待たされた事があるのと隔離部屋がないので今日は行きたくないです(;_;)
m310
うちの病院は予防接種の時間は予防接種の子のみで診察はしてないですよー!
そーゆう感じで分かれてませんか??
-
あみ
大体の小児科はそうですよね!?
何時から予防接種ってなってるのネットで見たことあります!
主にお年寄りが多い内科がメインなので、全然別れてはいません(;_;)
コメントありがとうございます😊- 2月3日
退会ユーザー
私が行ってるとこもこじんまりとした病院で内科もあるし、待合室も狭いし、予防接種の時間とか分かれてません😭
心配なりますよね💦
私はいつも9時から開くので9時に行って1番に終わらせてます!
それが無理なら車で待機しかないかもですね💦
いいアドバイス出来なくてすみません!
皆さん、分かれてる!ってとこが多くて、羨ましいなーと思ってました!💦
-
あみ
コメントありますございます!
私は今日の2時からと言われてます…
前回も2時に予約入れたので早めに一時過ぎに行きましたが結局待たされ、3時に予防接種、4時にお会計でした(;_;)- 2月3日
コメント