※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夕食前の授乳で旦那が待っているのがストレス。食事交代してほしい。待っている間本を読んでイライラ。皆さんはどうしますか?

夕食前に授乳で起きたり、グズってたりすると旦那が食べずに待ってるのがストレスなんです。
それだったら先に食べ終わって私と交代してお世話した方が良いと思うんです。
旦那が待ってる間何してるかというと隣の部屋で本読んでます。
めちゃくちゃイライラするんですが、皆さんならどうしますか?😭

コメント

ハラミ

そのまま伝えます🤔
先に食べてもらって、代わってもらったほうが効率いいからそうしてもらってもいい?💦って!

はじめてのママリ🔰

めっっっっっっっっっちゃわかります。うちの主人も待ってる派の人間です。

悪気があるわけじゃなくて、単に先に食べたら申し訳ないかな?って気持ちから食べずに待ってるんですよね。優しさからの行動なので文句言うにも言えずだったのですが、うちは混合だったので主人にミルクお願いしたり、グズグズの時も主人に見てもらって私が先に食べるようにしました😂
「早く食べて交代するね〜」なんて嫌味っぽくしない感じで😅
そしたらそれがスタンダードになって、主人も先に食べて交代してくれるようになりました(^-^)

まーま

うちも最初の頃は、ミルクあげおわるまで食べずに待たれてました🤣
旦那さんは、どう動いたらお世話しやすいのか、自分たちが効率良く生活出来るかが、まだ分かっていないだけと思います。

初めが肝心です。
お世話に関する事は遠慮せず、こうしてもらうと助かる🎵と言葉にしましょう!

うちはオムツの変え方、ミルクの作り方、抱っこの仕方、沐浴の仕方、全て教えて出来る方が動けるように仕込みました( *´艸`)