※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピヨピヨ
子育て・グッズ

お子さんのディズニーデビュー時期と小さいうちの対策について教えてください。

皆さんのお子さんはディズニー何ヶ月でデビューしましたか?

小さいうちはホテルをとって休憩しながら遊ぼうかと思うのですが、小さいと大変ですかね?
行く時にした対策などあれば教えて下さい!

コメント

かんちゃんmama

私は7ヶ月の時に
3世代でお泊りディズニー行きました😸

意外に子供と乗れるのが
沢山あって楽しかったですよ😄
うちの子はほとんどグズらず
寝てました笑

かんちゃんmama

参考までに

ゆり

友人が8ヶ月でデビューさせましたが
電車では泣き
ランドでは赤ちゃん中心には行動できず
待ち時間も長く、荷物は多く
帰りにぐずりだし、、
結局写真撮ってご飯食べて歩いてきただけ報告受けました(笑)

行かれるなら今から暑いですし
暑さ対策と事前に休憩出来る所を下調べしておくべきですよ!

mi-chai

5ヶ月の時に義母実母と5人で旅行で行きました!
4泊5日です。

ランドは子供と乗るのがたくさんありますがシーになると大人向けなのであまりないのでかわりばんこで見ていました。

自分達で行くと大変かもしれませんが親たちと行くと見ててくれるし、私達はすごく楽しめました!

しろねこ

うちは4ヶ月の時にランドデビューしました。
目的はミッキーとの記念写真(^^)
ショーを見ながらご飯を食べられるルアウファンを予約しました。
ミッキーにもあえて、大人はご飯も食べられて満足しました。
アトラクションはマークトゥエイン号だけしか乗りませんでした(^-^;
クリスマスに行ったので授乳室にも行列ができていてビックリ(>.<)
パレードをウエスタンエリアで見て、パレードと逆方向に回ってトゥーンタウンの授乳室に先回りしたりして混雑を回避しました(笑)

今の時期だと、赤ちゃんも日焼け止め必要ですね、大人も。
あと、小さいうちわとか、扇子あると便利です、お土産に買うって言うのも手ですね。

あとこれは絶対、日傘(^^)/
日差しが強いときに、ちょっと日陰があるだけで違いますよ。

かわいいベビーグッズもたくさんあるので、楽しんできてください♪

ゆうみぃ

6ヶ月の時にランドデビューしました。
もともと私も主人もディズニーが大好きで、息子のハーフバースデーのお祝いをしたいなぁと思って、1泊2日で無理のないスケジュールで行きました。
まだ早いかな?と心配もありましたが、アトラクションで泣くこともなく、キャラクターに反応したり、楽しそうにしていたので行ってよかったと思ってます。

荷物も多くて大変ですが、子ども最優先で行動すればみんなで楽しめると思います。
暑い時や寒い時はそれだけでも大変なので、過ごしやすい時の方がいいかもしれないですね。

ピヨピヨ

皆さんありがとうございます!
とても参考になりました。
乗り物とかではなく雰囲気や食べ物を楽しみに行きたいと思います!!