
電話対応が苦手で仕事に行きたくない。転職を考えているが、新人で他に1人しかいないため電話を取らなければならない。
事務で電話対応してる人で電話対応が苦手な人いますか?
どんな感じで対応してますか??
これからもその仕事を続けていきますか??
電話対応以外の業務は好きなんですが電話対応のこと考えるだけで仕事行きたくなくなります。
もういっそのこと電話対応なしのところに転職しようかと思ってしまいます。
私ともう1人の事務員さんしかいないので必ず新人の私が電話を取り、分からない内容の時その人に回します。
1日1、2回は必ず電話とります🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
1日1、2回ならめちゃくちゃ少ないと思います!
それくらいだったら頑張れます😂
私も電話対応本当に嫌で、シーンとしている時とか、電話が鳴る度に怯えていましたが電話対応は回数をこなして慣れるしかないです😢
しかし新人が電話を取る風習やめてほしいですよね💦
事務を希望するなら、電話は避けて通れないですよね😢

ちゅん🖤
電話対応めちゃくちゃ苦手です😢
電話が鳴る前にカチッと音がするのですが、それ聞くだけで心拍上がります😩
うちの会社は大体営業の電話しかかかってこなくて、お断りするのが多いので、電話対応のやり方を調べて、言う言葉をメモに書いて机に置いてあります!
電話が来たらそれを読むって感じです😂
私の所も、私ともう1人の事務員さんだけなので、はぼ私が電話出ます😢ここに電話して、確認してみて!って言う事もあるのですが、これも大嫌いです😇
でも今の職場は融通が利くし、環境も良いので辞める予定はないです!
何とか乗り切るしかないと思ってます😩
-
はじめてのママリ🔰
マニュアル通り読むだけの電話内容ならまだ出来ますがそれ以外の調べて折り返すなどができません😂
何を聞かれてるのか、どう調べて、どういう答え方をすればいいのかさっぱりです🥲- 6月17日

ちょこ🔰
私も最初は電話対応嫌でした🥲
隣の御局様に何回指摘を受けたことやら…
大丈夫です!
慣れますよ😁今では全く気にならなくなりました✨
-
はじめてのママリ🔰
もっと楽な言葉遣いで話せたら楽なんですけどね😂
相手の声が聞き取りづらくて毎回会社名と名前聞き直してます🥲- 6月17日

ママリ
私も苦手です!
最初のうちは吃ったりしちゃいますし、オドオドしてて嫌でした😂
うちも少ない方で1日10回あるかな?くらいで頑張れてるのでこれからも続けます🫡
上の方も仰ってますが電話が1〜2回はかなり少ないほうかと🥲
-
はじめてのママリ🔰
もうオドオドしまくりです😂
言葉遣いもめちゃくちゃで、、
自分で作ったマニュアルみたいなのもありますが電話くると緊張で話しながら読めなくて意味ないです😂
多くても10回行かないくらいですが今はまだ繁忙期では無いのでこれから電話内容もめんどくさいし数も多くなるし出勤したくないです😱- 6月17日

ミサナ
はーい!電話対応嫌いです笑
1日10件以上出ていますが嫌いです笑
ただ、入社したときにワンコール以内に電話を取りなさいと教育されたので
条件反射的に取っちゃいます😅
新人ではないからこそ、手本となるように秒で受けるようしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
私もお局に電話でてと言われちゃったのでお局より先に取らないといけなくなりました😂
今後新人を雇うつもりはないようで私が1番下なのでずっと取るんですかね😱- 6月17日

初夏☀️
電話対応苦手です💦
こればかりは慣れなのかな〜と思ってどうにかやってます笑
-
はじめてのママリ🔰
慣れる気がしません😭
簡単な内容なら大丈夫なのですが、大体内容に伴った対処の仕方がわからずお局にまわしてしまいます🥲
今後そのことで何かしら自分でやってと言われる日が来るかと思うと怖くなります🥲- 6月17日

退会ユーザー
私も苦手です😭
ただ電話対応の分も給料が発生してると考えると、やらざるを得ないと考えています💰
うちの事務所は電話対応がとても上手な方が何人かいる事と、曜日によって出勤する人数がかなり異なる為、取らない日もありますけどね💦
業務内容・人間関係はとても良いので、退職は全く考えてないです😊
-
はじめてのママリ🔰
電話対応も時給が発生してるんですけど来ないで欲しいですよねー、、
運良く取らないで行けた日とかちょっと嬉しいです😂- 6月17日
はじめてのママリ🔰
少ないですよね😂
それでも内容が難しくわからないので大体変わってもらってます😭
簡単な内容ならマニュアル通り読めば済むんですけどそうもいかない時が苦手です、、
事務で電話対応なしのとこもっと世に出て欲しいです🥲