![みい(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹が父の日にプレゼントをもらったことに対し、自分も何もしていないことへの不満を述べています。家計を支え、親にも何も思わない状況で、義母にも母の日のことで言われてしまったそうです。
父の日だから持ってけって言われて来たんだ〜って義妹が来た。
それはぁ…ひねくれてるのかもしれないけど、私が何もしてない事へのなんか嫌味でしょうか…😅
でも専業主婦だし、自分の母親にすら母の日何も出来てないのに…
同居だけど、旦那と義両親の仲が良いわけではなくて、生活費のほとんどを面倒見てるし、こどものお祝い事でも何か出してくれたりするわけでもない。だから、父の日、母の日、誕生日…両親になにかって思わないし、私が言ってもやらなくていいって言うし、そう言われると実母にもやれないし…
いつか子どもたちが手が離れて、パートでもして自由にできるお金が手に入ったら、なにかしようとは思っているけど…。
母の日に義母にも「母の日だけどなにもないから、母をやってこなかったんだなぁって思う」とか言われて…
まぁ、私の母ではないですから、母をやってきたかどうかは知りませんけども。
- みい(29)(1歳4ヶ月, 3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
母の日も、父の日も、敬老の日も、こどもの日も、誕生日も何かしないといけない、何か贈らないといけないっていう決まりは無いですからね😅
何かする方の、贈る方の気持ちですから、される方から何か言ってこられると、何もしたくなくなりますよね😂
私が、ももこさんの立場なら「義妹さんから、義父さんに父の日ですって!よかったですね😀」って言って、自分は何もしたくないです(笑)
みい(29)
そのくらいパッと言えるような性格になりたいです…!!!切実に 笑
なんかモヤモヤねちねち考えてしまうので…カラッとしたいんですけど性格は難しいですね〜
もっとさらっと受け流せる技があれば今より楽できそうなのに…笑
ちょこ
優しいんでしょうね、ももこさんが😊
私も、モヤモヤねちねち考えちゃいますよ😂💦勝手にイライラします(笑)
やけくそになる事も多々あります😓💦
みい(29)
優しくなんてないです〜😅
やけくそ、私もなります!
みんな同じなんですかね…😅笑
ちょこ
義両親との関係って、まだまだ先があるので、やけくそになっちゃいます😂💦
言わないだけで、皆んな、腹黒いはずです!😁笑笑