
保育園で熱を出した息子の看護で仕事に困っている女性。会社からの圧力や夫の意見に悩み、正社員の仕事を探さなければと考えているが、現状に疲れている様子。土曜日の出勤にも悩み中。
長くなると思いますが見てほしいです。
息子が6/13の火曜日のお昼頃に保育園で38.5のお熱を出しました。
すぐ仕事を早退してお迎えに行きました。
6/16金曜日にやっと下がったもののとても不機嫌だしご飯まっったく食べません。本調子ではないと判断し今日も仕事休んで看護する事にしました。
今まで息子が入院して3週間休んだこともあり会社の方から病児保育使うか辞めてほしいと言われてます。
なので辞めろの圧が辛いです。
昨日会社に土曜日は出れるかと聞かれました。
正直ワンオペで看護してて私も休みたいから土曜日は旦那に頼んでゆっくりさせてもらおうと思っていたので土曜日の出勤出たくないし、断ったらまた何か言われてるんじゃと思うと怖いです。
旦那に聞いたら今まで休んでた分を取り返す為にも出た方がいいんじゃない?と言われてます。
あなたが休めないから今まで全部私が休んでこうなっているのにな…😞
今すぐにでも辞めたい。でも保育園には通っていてほしい。
なので正社員で仕事探さないといけない。
旦那にはパートはダメで正社員一択と言われているのです。
私は子供が3歳になるまではパートでそれから正社員探してもいいのではと提案しましたがそうすると2人目は無しだからねと言われたのでパートは無理そうです。
確かに3歳になるまでパートにしても2人目出来てる可能性もあるし正社員なんて探せないって事かも?💦
もう疲れた。ひんぱんに休む人認定されて辞めてほしいまで言われているのに行きにくい。
土曜日どうしようかな…
- あかね(妊娠12週目, 2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
お辛いですね
旦那さんが正社員一択と言うなら、旦那さんとも交渉すべきです
「今回は土曜日出るけど、今後家庭保育する時はあなたにも交代で休んでほしい。今まで休んでいた分を取り返す為にもお願いね。」で文句言ってきたらダブスタなのでパートに転職考えてもいいと思います。
お子様早くよくなりますように。

はじめてのママリ🔰
その状態でそもそも2人目妊娠できますかね?
そんな理解のない会社で2人目妊娠したらどうせ退職に追い込まれそうな…
-
あかね
確かにそうですよね😭- 6月16日
あかね
パートになると2人目諦めるしかないのが残念でならないです😭