※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

胃腸炎で感染を防ぐ方法や、なぜ一部の人にしかうつらないのか気になります。

いつもお世話になってます!
胃腸炎で二次感染しないように予防とか
ありますか?
この間、娘が胃腸炎にかかっている親戚から
貰ってその次に私と旦那にまで
移ったのですが…その時はマスクとか
おむつを替える時に手袋をしなかったりで
なったんだと思うのですが…
移らないようになんて厳しいですかね('・_・`)?
1番一緒にいたおばあちゃんは移らなかったのに…
なんでだろう😞??

コメント

rum..❤︎

上の子が1歳でなったときは同居で旦那以外はうつりました(^_^;)
そして年末、保育園で大流行していてもらってきました(^_^;)
そのときは誰にもうつりませんでした!
おばあちゃん抵抗力兼免疫があったんですかね\(^o^)/
とりあえず変な話し嘔吐下痢した後は塩素系で毎回トイレ掃除しました!
手が荒れる覚悟でハイター薄めたもので手にもシュッシュ…(笑)
おばあちゃんすごい!

  • ゆ

    コメントありがとうございます♡
    やはり移る時は移っちゃいますよね。゚(゚^ω^゚)゚。
    家にいる時もマスクつけて過ごしてましたか!?
    そんなおばあちゃんも1月にインフルエンザになってしまいました😅
    その時の免疫力次第ですかね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )?

    • 2月3日
harumilk

1月に旦那から息子にうつりなりましたが私は大丈夫でした。オムツ替えや嘔吐処理の時はもちろんマスク手袋してました。トイレはノロキラーというのがドラッグストアーに売ってたのでそれで除菌しまくりました。

  • ゆ

    コメントありがとうございます♡
    お子さんが胃腸炎の時は常に
    マスクしてましたか!?
    あとお風呂とかで移っちゃうのかななんて思ったのですが…😣
    ノロキラー持ってます!
    とにかく手洗いうがいに除菌ですよね(T_T)(T_T)

    • 2月3日
  • harumilk

    harumilk

    子供を隔離するわけにはいかないので寝る時もマスクしたままでした。結構グタッてなってたのでお風呂は入れなかったです…💦手洗いは凄く気をつけてました。後、自分がうつらないように子供が使ったオモチャや旦那が触った所はノロキラーでめっちゃ拭きました(笑)

    • 2月3日
  • ゆ

    やはりまだ小さいから隔離もできないですもんね(T_T)
    私もこの間、娘が胃腸炎疑惑の時は寝るときもマスクつけて寝ました!
    手洗いとか油断してると
    移っちゃうんですよね…😢
    もう触った物はとにかく除菌ですね(><)!!(笑)

    • 2月3日
PIKO

嘔吐の場合は、吐いたらすぐに捨てていいタオルやティッシュ、新聞紙などでおおうと、菌が空気中に出るのを少しは防げます❗できれば、マスクして使い捨てのゴム手袋をして処理を手早くできるとなおいいです。
もちろん消毒が一番ですが、換気も大切ですよ😉
あとは、オムツ交換や帰ってきた時など念入りに石鹸での手洗いの徹底など、基本的な事が意外と大切です💡

  • ゆ

    コメントありがとうございます♡
    とにかく菌を撒かないように
    おおった方がいいですよね!!
    この間は、油断してました(T_T)
    基本的なことが出来ていれば
    胃腸炎にもならないですもんね!
    母親が移っちゃうと大変だな
    と思いました😢😢💦

    • 2月3日