
市民税の支払いについて混乱しています。A市からの納付書が届いたが、B市に引っ越しているため戸惑っています。給与から天引きされていたが、今回初めての支払いになるようです。詳しい仕組みを教えていただける方がいれば助かります。
市民税について
無知なので、分かる方に教えていただきたいです。
今年の2月末までA市在住でした。3月よりB市へ引っ越し、住民票も移してあります。
今日家に帰ると、A市から市民税納付書が届いていました。
ちなみに私は前の会社を3月31日付で退職し、4月1日より今の会社に転職し勤めています。
前年の所得に応じて翌年の分を支払うとのことですが、これまでは給与より天引きされていました。
納付書が届いたのが初めてだったので、理解出来ずに混乱しています。
でも、納付書が届いたということは、支払いをするべきですよね。
市民税についてどのような仕組みになっているか不明なので、詳しい方がいたら教えていただきたいです。
- ばみ
コメント

ゆちゃ
住んでいた市へ納付するので、A市への支払いであってます。
そして以前は特別徴収だったものが、退職して手続きを取っていない為、普通徴収となり納付書が届いている感じですね。
会社に言えば、特別徴収に変えてもらえると思います!

はじめてのママリ🔰
R5年分の住民税はR5年1月1日時点の住民票があった自治体から納付書が届きます。(住民税は6月から納付です)
給与天引にするには納付書を会社にもっていけば手続きしてくれるかと思いますのでもっていってみてください😊
-
ばみ
お返事ありがとうございます。
よく理解出来ました!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
今年の1月に住んでた市に1年間市民税を払うのでA市から手紙が来たのかなと思います!
-
ばみ
理解出来ました。
返事ありがとうございました。- 6月15日
ばみ
お返事ありがとうございます。
理解出来ました!
そしてもう一つ質問よろしいですか。お忙しいのに、申し訳ございません。
実は主人の転勤が急遽決まりまして、6月末で今の会社を退職して、7月からまた新たな会社に再就職する形になる予定です。
複雑ですみません・・・。
その場合は今の会社に納付書を持って行っても、結局同じことが起きますか?
例えば第一期のみ自分で支払いして、7月からはまた新たな会社で納付書を提出するべきですか?
何にも分からず、重ねての質問ですみません。
ゆちゃ
そうなると、次の就職先でやってもらう方がいいと思います!
1期分だけ、支払い残りを次の職場に持っていけば、7月もしくは8月〜来年6月で分けて天引きして貰えるかと。
ばみ
本当にいろいろ教えていただき、ありがとうございました。