※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除するとふるさと納税の上限が変わりますか。12万円ふるさと納税したが、10万円しか通知書に記載されている。2万円はただの寄付になるのでしょうか。

医療費控除するとふるさと納税の上限って変わりますよね🫣💦

12万円ふるさと納税したのに、決定通知書に10万円しか載ってないのは、2万円はただの寄付になってしまった💦って認識で合ってますか?😩😩

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告をしているなら所得税の控除もあったはずです😊そちらは決定通知に載りません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭
    確定申告してます❣️
    それなら、とりあえず損してるわけではないですね🥲
    最後に駆け込みでやった分があったので、やらなければよかったのかな😩と思ってたところでした🥲

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税分で1.8万所得税が還付されていれば大丈夫ですが、それ以下ならちょっと多かったのだと思います💦

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    わかりやすいです😭💓

    所得税の還付は確定申告後に戻ってくるものですよね?
    6万円ほど戻ってきてます❣️

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです☺️ただ本当に1.8万になっているかどうかは自分で計算しないと分からないですが。

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    令和19年までは下の方が記載した計算式の所得税率の後に×1.021をしないといけません。

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    計算してみます😭😭
    本当ありがとうございます😭

    • 6月15日
ママリ

医療費控除をするとふるさと納税はじゅうみんぜいだけじゃなくて所得税にもかかるようになります。
なので単純にふるさと納税額-2000円の金額じゃなくなりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    所得税にかかるんですね!
    確認方法がわからず頭がハテナマークでした😩😩

    • 6月15日
ママリノ

(ふるさと納税額 - 2,000円)×所得税率+決定通知書記載の寄附金控除

がふるさと納税−2000円くらいになってたら大丈夫ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    具体的にありがとうございます😭

    計算してみます‼️

    • 6月15日