![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カップボードの高さを150cmか180cmかで悩んでいます。150cmだとコンセント位置が不便で、180cmだとアルミラックを小さくする必要があります。どちらが良いでしょうか?180cmは+6万5千円、150cmは-1万円です。
【カップボード】
150cmにするか…180cmにするか…
悩んでます🥹
左壁から
カップボード、両開き冷蔵庫、アルミラック(下段、単独冷凍庫)で置く予定で(アルミラックはもう使用中)
160cmだとピッタリで元々160で考えていたのですが
コンセントの所を背面カットして貰おうと思ったら
ちょうど真ん中の縦の木枠の所でカットができず💦
背面カットをするには150にサイズ下げるか180にあげるしかなくて💦
画像のような全て隠せるタイプを購入予定で
左側家電になるのですが
150にするとコンセントは真ん中より右にくるので家電のコードをはわすのが大変かな〜
180にするとピッタリはまっているアルミラックを小さい物に買い替えるか
アルミラック前に飛び出して通路狭くして置くか(後ろに掃除できない魔の空間が生まれる)
アルミラックなくすか
になります💦
食器は少なくて家電が多いのでほぼ家電棚
収納として使う予定でした
みなさんどっちにしますか🤔?
180にして
アルミラックなくして
カップボード、冷蔵庫、単独冷凍庫にするのが綺麗かな〜🤔🤔🤔
180だと+6万5千円💸
150だと-1万円💰です
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら180にします🥺🥺
うちも家電多い&180使ってるのですが
それでも家電ギリギリなので😂
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり180ですかね〜🥺
180でもギリギリなんですね💦
2階に収納しきれてないホットプレートやら細々したキッチン用品が多くて💦
うちもパンパンになる気がします😅
どーんっとカップボードの存在感すごいかな〜とも気にしてるのですが
180でも特に気になりませんか?🥹
180×230で大きい買い物にビビってます😂😂