
コメント

ままり
お砂糖だけは使いません💦

でーる★
マーガリン、着色料、フリスクに入ってるような添加物は基本とらないようにしてます!!
-
xo
そうなんですね、、!外食ではどうしていますか?
- 6月15日
-
でーる★
外食は何使われてるかわからないので外食の時は気にしてないですが、
例えばマックとかガストとか
いかにも添加物すごそうな店には行かないです😳- 6月15日
-
xo
そうですよね。。
因みに外食で行くとしたら、どちらに行かれますか??- 6月15日
-
でーる★
有名とこでもびっくりドンキーや大戸屋は添加物あまり疲れてなく安心ですよ‼️- 6月15日
-
xo
そうなのですね!
どちらも近くなので、ありがたい情報です😭💡- 6月15日

ぺこ
顆粒だし・甘味料・アミノ酸調味料・マーガリンは避けてます。
その他の保存料や色素なども避けたいですが、普通のスーパーではなかなか売ってないので難しいです。
売っていても添加物以外の部分で悩ましい商品が多いです💦
-
xo
ありがとうございます💦
そうですよね、、完全に除外は難しいですよね😭
外食はどうされていますか??- 6月15日
-
ぺこ
外食は子供たちの行きたいお店へ行きますよ😊
ママ友からファミレスやマックなど誘われたら行きますし、そこは制限かけてないです。
ただ帰ってから身体がズーンと重くて、私も子供たちもイライラしてます…
自宅のご飯だとそういうことは起きないので、添加物のせいかなーと思ってます💦
完全除去したいのであれば、オーサワは通販あるはずです。- 6月15日
-
xo
そうですよね💦そこまでハーブしちゃうとしんどいですもんね💦😓
普段、食生活に気を遣われているからこそ、感じるんでしょうね💦身体は素直ですね🙏
完全除去、、理想ですが、心もお金も続かなそうです🤣💧- 6月15日
-
ぺこ
しんどいですし、子供が可哀想なので…
親から食べさせてもらえない物は外で出された時に爆発するので、将来恥ずかしい思いしなくてもいいように…という思いもあります😅
毎日使う物、醤油や味噌・調理酒やみりんなどから除去するだけでも身体や味覚が変わると思いますよ。
アミノ酸系調味料は味覚破壊するので、お子さんは特に避けた方がいいです💦- 6月15日
-
xo
そうですね、、生きていう上で添加物なしの生活は成り立たないですもんね😓
ありがとうございます😭
アミノ酸系は、やたらと入っちゃってますよね💦
なるべく気をつけてあげたいと思います、、!- 6月15日

退会ユーザー
マーガリン、イーストフード、人工着色料は避けられることが多いので避けてます😊
なるべく無添加のもの使ってますが、外食は気にせず美味しくいただいてます😋
できる範囲で、できる限りで…って感じです🫶
-
xo
そうですね、、それらは避けたいですね💦
着色料が虫から抽出されているという事実を知り、尚更嫌になりました。。
外食まで気にしてると、やってられないですもんね😢- 6月15日
xo
そうなんですか!!
甘みを出す時はどうされていますか??
ままり
てんさい糖を使っています🍀*゜