
プールで話しかけていたAさんが、同じ幼稚園のママに無視されるようになり、不思議に感じています。幼稚園ではこのようなことが普通なのでしょうか?
幼稚園ママについてです。
仕事が水曜休みで、その日に子供をプールに通わせています。うちは保育園で、プールで話すママさんが1人いましたが、その方は幼稚園です(Aさんとします)。
今までその方から話しかけられ良く話をしていましたが、Aさんと同じ幼稚園の方もプールに通うようになり一緒になったら、Aさんからは全く話かけられなくなりました。会えば挨拶はします😅 上の子は幼稚園に通った事ありましたが、こんな事はありませんでした💦 幼稚園だと、こんな事は日常茶飯事なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

🌿6年目のママリ
より親しい人がいたら沢山話すということは少なからずあると思いますが、全く話さなくなるとかはないです。
何ならお互いの園の情報交換だったり、一緒にお話ししてましたけどね🤔
幼稚園ママというより、そのAさんがそういう方なのかなと思いますが、嫌な感じですね。

はじめてのママリ
挨拶はしますが
幼稚園同じで仲良いなら
その方との方が話すとは思います!
もし、自分の紹介だったり
相手が初めてだとその方放置で
相手が知らない人と
話し込んだりはしないかな🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはりそんな感じですかね💦 人の仕事や子供の習い事など、根掘り葉掘り聞いてきて、突然挨拶のみ😂 女性のママ関係の世界は恐いです。
- 6月15日
-
はじめてのママリ
まぁ習い事だけの繋がりなんで
気にしないのが一番です!- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました☺ もちろんそうします✨
- 6月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^-^) 私も知り合いに幼稚園ママいますが、良い方ばかりです。そのAさんがやはり特殊ですよね… プール以外関わりないので、気にしないようにします💦