※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

初診時の検査は、夫の精子検査も含まれる可能性があります。溜める期間や注意点も指示されることがあります。

今週末に初めて不妊外来へ行きます。
初診の時は何の検査をしましたか?

夫婦ともに30歳です、
自己流タイミングで5ヶ月ほど妊活をしましたが授かりませんでした。

旦那の精子に異常があるかもしれないとも考えています。
初診で精子の検査をすることもあるのでしょうか?
その場合、何日くらい溜めたものが良いとか、気をつける事などありますか?

コメント

まりも

初診では、精子の検査はもちろんありますし、血液検査で性病検査やホルモン値チェックもあります。あとビタミンDが足りてるかなどもありました。
子宮頚がん検査もしてもらえます。

クリニックによっても違うようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニックによって違うのですね😊
    詳しくありがとうございます!

    • 6月15日
ママリ

初診でいきなり精液検査はしないと思います!
カウンセリングみたいなものをしたり、どのような検査があるのか説明を受けたり…だと思います!
私が行ってたクリニックは、血液検査(私の)を最初にやった気がします!感染症?とかさまざまな検査っぽい感じでした🙆‍♀️
あとは先生に話をしてどのような治療が必要か、こちらの要望などもお話するくらいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    精子の検査をしたい場合、初診で伝えたらすぐやってもらえるのでしょうか?

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    伝えればできるとは思いますが、その日にいきなりっていうのはないかなーと思います🥺
    不妊治療CLって混んでることも多いので、まずは初診を予約するのがいいですね!初診三ヶ月待ちとかもザラです🥲

    • 6月15日
panda

私、初診で精液検査したいことを伝えて容器をいただけましたよ👌

そして採血の検査もやりますか?と言われたので初診当日に自分の検査もしました😳

ゆう

初診ではいつ結婚したか、今までの検査歴等を記入し、先生と話しました。
エコーしてもらい、排卵後だから、次回生理が来たら受診してねと言われて終わりました。

旦那の検査は他でしていて数値に問題なかったのでしなかったですが、伝えたら次回、という感じになるのかなと思います。

初めてのママリ

初診では精液検査、採血でホルモン値や感染症、風疹抗体の有無をチェックしました。
その次の受診で卵管造影検査を受けました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    精液は何日溜めてきてとかは特に言われてなかったです。溜めようが溜めまいが成績は誤差程度でそこまで関係ないようです。

    • 6月15日