
臨月妊婦が9月のkpopライブに行くのは難しいか悩んでいます。産後の生活やコロナ感染リスクも考慮しています。母乳やミルクのことも不安です。
●産後の外出について
今月中に出産予定の臨月妊婦です。
元々kpopが大好きなのですが、9月初旬にあるアイドルのライブに行くのはやはり難しいでしょうか?
産後の生活が全く想像できず、ご意見頂きたいです。
片道ライブ会場までは50分ほどかかります。
自分が母乳が出るかはわからないですが、ミルクは母乳とミルク混合できたらいいなと漠然とは考えています。
その時の流行の状況にもよりますが、コロナなどに感染する可能性もあるし、チケットを申し込むのはやめておくか…でも…と悩んでいます。
- こうママ🍀(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
難しいと思います😢
信じられないくらい身も心もボロッボロになりますよ
お子さんももしミルク嫌がる子だったら、、哺乳瓶嫌がる子だったらとか、パパ見知りになるかもしれないですし、
とにかく色々問題はあります😞
今回は行けるタイミングじゃないかなと思います。

Naaa
産後自分の身体次第と思います!
でもそれはほんとに産んでからじゃ
ないとなんとも言えないです🥶🥶
産後1ヶ月は安静に、
それ以降は徐々にとありますが
大丈夫な人は大丈夫だし
安静にしたくても出来ない人も
いますし、なんともですね🥲
私の経験上産後里帰りができて
1ヶ月しっかり
家事など休めるのであれば
大丈夫では?とも思います☺️
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
産んでからじゃないとわからないですよね。。
里帰りはするのですが休めるとは思うんですけど、その分旦那さんも通いはしますが育児に充分関われてなく私も旦那さんもまだ全然慣れてない頃に預けて行くことになるので体は大丈夫だけど、ミルクのことなど無理して行くことになりそうな感じはあります…- 6月15日
-
Naaa
でもその頃だからこそ
別に人見知りなく誰にでも
預けられると思います😂😂
預ける面だけでは!
あとはミルク🍼飲んでくれるか
旦那さんが良いよって送り出してくれるか
だけだと思います!!
旦那さんもこうママさんも
お互い育児が初めてですし
慣れないのも同じですもん☺️- 6月15日

はじめてのママリ🔰
私は無痛分娩だったので産後直後からピンピンしてました😂
コロナは今更もう気にしません。
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
私も一応無痛分娩予定ではあるのですが、産後体は大丈夫でもミルクとか色々問題ありますよね💦- 6月15日

退会ユーザー
こればっかりはほんと人によるので、周りの協力と理解が得れるなら、とりあえず申し込んだらいいんじゃないですか!?
産後のご褒美として♡
もし、行けなくても仕方ない!って割り切れるならですが🥲
それで、その時もし赤ちゃんやママ自身の事情で無理だなって思えば、勿体ないけどキャンセルというか見送ればいいと思います😊
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
たしかに、赤ちゃんも私も預ける人の体調の問題もあるしキャンセルありきで取るかどうかですよね!- 6月15日

ママ
赤ちゃんは誰かが見ててくれるんですかね😌?
ミルクで言えば、混合にしようと思っていてもミルクや哺乳瓶拒否の子もいるし、逆な子もいます💦産まれてから普通に飲んでいても、突然変わることもありますし。
コロナとかは不安ですよね😣
ただ、個人的には産まれて数ヶ月はやっぱりバタバタしてしまうし、ストレスもあると思います。それ以上に幸せで溢れるとは思いますが😌なので、きちんと安心して預けられるという方がいるのであれば、息抜きに行ってもいいのかな~とは思いますよ🤍
好きなアイドルのライブ、悩んじゃいますよね💭
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
実母には言ってないんですが、おそらく言ったら反対するので旦那さんかな…と。。
ミルクのこともあるし、キャンセルになる可能性も大いになると思って取るか否かですよね…- 6月15日

はちぼう
人によると思いますが、私は行けると思います!
キャンセルも想定して、申し込みだけしておくのも全然ありかと💓
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
キャンセルありきで申し込むかですよね…!🙌
悩ましいところです💦- 6月15日

ユウ
無難な回答なら諦めた方がいい、かなぁと思います💧
産後2ヶ月前後なので産休は終わってて就労可能な時期ですが、就労可能=万全とは言えません😅
私の経験上で言うなら、体力的には余裕でした。産後すぐに普通に仕事してます😊全く寝ない長女でしたがその辺も問題なかったです😊
が、完母で十分だけど仕事の関係で混合にしたかった長女が完全にミルク拒否、のちにアレルギー発覚でした。そしておこうとしただけでもギャン泣きする背中スイッチ最強ちゃんだったので預けて離れるっていうのが不可能でした。
万が一体調面で厳しかった場合等に仕方ないと思えるなら買うのはアリだと思います。そういうのは今しか買えないですし!
でも無駄遣いしたと後悔するなら諦めておく方がいいかなと……確率で言うなら行けない方が高いと思いますし💦
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
やっぱり想定外のことばかりですもんね…自分の中でもちょっと早すぎるなとも思っています🥲💦
半年とかでもきっと早いんだと思うんですけど…2ヶ月ちょっとしか経ってない頃は家族も私もみんな慣れてないような気がして😭- 6月15日

はじめてのママリ🔰
里帰り中の臨月妊婦です!
9月下司のライブのチケット取りました。
いろんな人に相談して、もう産んでみないとわからないそうなので、もし行けなくてもいい!って気持ちです☺️
赤ちゃんは旦那に見てもらいます!
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
おお!✨チケット取られてるんですね!
皆さんのコメントを見ても本当に産んでみないとその時になってみないとわからないみたいですよね。。
産後も里帰りされますか?
私も行くとしたら旦那さんに見てもらうんですが、産後里帰りするので旦那さんも慣れてない頃だなぁと思ってそこも悩みます💦- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
もし行けなくなったら、公式のマッチングシステムで他の人に譲渡します😂
産後は1ヶ月検診まで里帰り先にいる予定です!
里帰り先と自宅が隣県で今も旦那は頻繁に来てるし、頼れる人も周りにいるので赤ちゃんの世話は大丈夫かな〜って思ってます!
自分の体調と哺乳瓶拒否が心配です💦- 6月15日

ママリ
私は完全ミルク予定です。
7月上旬出産予定、8月のライブ行きますよ〜☺️
旦那が専業主夫なので好きに行ってきな〜って感じです!
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
すごいです!もっと産後すぐの日程ですね👀✨
完全にミルク予定だとお願いもしやすそうですね🤔- 6月15日

はじめてのママリ🔰
人それぞれですけど体力的に行けるかなと思います😌
体力うんぬんより私は子供置いていくのが不安という方が強いので🙋🏻♀️
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
みなさんの意見を聞いて、体力は自分でどうにかなっても子供を置いて行くことについてミルクのことなどどうなるか…などでそっちが問題というか気掛かりになりますね。。- 6月15日

はじめてのママリ🔰
行こうと思えば行けると思います!
ただ私は産後3か月くらいはまだおっぱいが張って4時間あくとかちこちで痛くていらいらしてました💦
そして私の体力もなくて遊んだその日は何ともなくても翌日、翌々日に疲れから動けなくなるタイプで子供に申し訳なかったです😅
5か月になった今、ようやく余裕が出てきたなって感じです😖
こればかりは出産の状態とかお子さんのタイプによると思うのでチケ代が気にならないなら取るだけ取っときます!
-
はじめてのママリ🔰
あと子供を預けて出かけるのは日常の買い物の30分でも子供が気になって気になって仕方なかったです💦
生後4か月まで月に一回どうしても外せない事情で4時間ほど実母に見てもらう日がありましたが4か月でも泣いてないかな?寝れてるかな?ミルク飲めたかな?って常に携帯気にしてました…
ライブだと基本携帯は触れないし集中できない可能性もありますよ- 6月15日
-
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
おっしゃる通りですね😭たしかに例えばだけど美容院に行くとかと違って、ライブ中に携帯触れないですよね。。それで何かあった時とか心配だし、やっぱりまだ2ヶ月ちょっとの今回の日程は行けるとしても無理に行くって感じになりそうだなぁと感じてきてます💦- 6月15日
こうママ🍀
コメントありがとうございます✨
本当にそうですよね…ミルクのこともそうですよね…しかも里帰りするのでその間旦那さんも育児に関われる時間が短い分私もそうですが、旦那さんもまだ慣れてない時期に無理やり行くような形になりそうです…