抗ヒスタミン剤が熱性痙攣を誘発する可能性があるにも関わらず、なぜ処方されるのか疑問です。痙攣のリスクを背負ってでも効果があるのでしょうか。
ふとした疑問なのですが、、
抗ヒスタミン剤が
熱性痙攣を誘発するかも、、?みたいな話はよく聞くのですが、誘発するかもとなっているのに何故処方されるのでしょうか??
ママリでもよくこの薬が痙攣を誘発したみたいです、というコメントを見かけます。
やはり痙攣をするリスクを背負っても飲んでおきたい
効くお薬なのでしょうか?
ふとした疑問でした🥺
- まみむ🧸(2歳3ヶ月)
ぽんこつ
初めて聞きました🙄
うちは慢性蕁麻疹なので飲まないと蕁麻疹が酷くなるのでもう2年以上飲んでます😓
結構熱出してますが今のとこ痙攣等おこしたことはないです💦
✩sea✩
うちの子が行ってるクリニック(内科小児科)では、一時期「誘発するって言われてるから、処方しないよ」と言われました。
うちは2人目が抗ヒスタミン薬を飲んで熱性けいれんを起こしたので(その時処方した耳鼻科医が「この薬(抗ヒスタミン薬)が原因で熱性けいれんを起こした、と診断していいです」と言いました)、11歳の今も、抗ヒスタミン薬は禁忌にしています。
つい2週間くらい前にも、鼻水と咳が酷く耳鼻科受診して、「もうこの年齢なら大丈夫だと思うけど」と言われましたが、7歳で熱性けいれん起こしているので怖くて、今はまだ禁忌にしています。
はじめてのママリ
うちも息子がアレルギー体質でオロパタジン3歳ごろから飲んでいましたが…
最近熱性痙攣起きたので
入院先の病院やかかりつけ医の耳鼻科にも確認したところ
旧抗ヒスタミン薬ポララミンなどは痙攣起きるかもしれない→眠気が強くでるため
痙攣する前の体調には合わせない方がいいとの事でしたので
それ以外のお薬抗ヒスタミンは問題ないとの事なのでお薬確認してからの処方なら大丈夫ですよ!
コメント