※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
お金・保険

積み立てNISAを始めようと思っていますが、ネット銀行の開設方法やおすすめのネット銀行が分からず、楽天銀行は良いのか、新NISAを待つべきか迷っています。

積み立てニーサをやろうと思うのですが全然理解ができません🥲
銀行よりネット銀行のほうがいいと聞くのですが開設の仕方もどこのネット銀行がいいのかも何もわかりません🥲
よく聞く楽天銀行がいいでしょうか?
それと、新ニーサが始まる?など聞くのですが今始めずに新ニーサのほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

早く始めるに越したことはないけど理解してないなら新NISAが始まるまで勉強して、始まってからするのがいいですよ!

  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    そうなんですか😭?
    新ニーサと今の積み立てニーサって何が違うのでしょうか😭?

    • 6月15日
あき

楽天銀行ではなく、楽天証券ですね🤔
本を読んだり、YouTubeとかは見ましたか??

  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    はい!ネットで調べて何回も見たりYouTubeで1番わかりやすい解説のものなど何度も見ているのですが全然わからずで😭😭
    今の積み立てニーサと新ニーサはどう違うのでしょうか😭?

    • 6月15日
  • あき

    あき

    バンクアカデミーさんのYouTubeは見ましたか?それでもわからなければ、わからない箇所を「これってどう言う意味?」とママリで聞いてみるのもありです。

    つみたてNISAは、年間40万円の枠だったのが、新NISAは120万円と拡大されます。
    また、非課税で運用できる期間が40年→無制限になるので、長い間運用できるようになります!

    投資信託は、長ければ長いほど利益が上がる可能性があるので、これは大きいですね🙆‍♀️

    • 6月15日