※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

下の子がベッドから落ちた時の対応と、息しているか心配。夫は起きない。安心させたい。

今私が用があって外出していたんですが、旦那と子供2人がベッドで寝てたので静かに出て行ってました。

帰ってきたら下の子がベッドから落ちてました。(落ちたことは何回かあり今回ももしものために布団を下に敷いてました)
多分ギャン泣きして疲れたのか抱っこしてもむにむに動いて泣きません。いつもならちょっとのことで起きます。

心配なのですが息してたら大丈夫ですかね?😭
何分泣いてたのか分からないですが、ごめんなさいの気持ちです😭旦那は起きないと分かってましたが、さすがにギャン泣きしたと思うので起きなよって感じです💦

コメント

deleted user

頭打ってないかとか骨折してないかとかいろいろ不安だし、寝てる旦那起こしてキレちゃいそうです😢
起こして聞いてもわからないぐらい、旦那さんはいっさい気づかずなんでしょうか?
うつ伏せになってなくてよかったです。ベッドの高さにもよると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    気づかずです😓それをわかってて、夜中だし、寝てるしで置いて来ちゃったのが後悔です😓どれくらい泣いたのか分からないし、長い時間泣いてたら窓開けてたのでご近所さんにもご迷惑かけてとても考えちゃいます💦
    うつ伏せになって寝てました😭(いつもうつ伏せで寝てて😓顔は横に向いてたので良かったですが)

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね💦
    外出はそんなに長い時間だったんですか?
    顔が横に向いててよかったです😭とりあえず明日1日様子見て動きづらそうだったり、変な様子あればすぐ病院連れて行きます!
    何事もありませんように…✨

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    1時間くらいです😭30分くらいの予定でしたがのびてしまいました💦

    今とても心配になってしまって無理やり起こしちゃいました😓あくびしてハイハイもしておっぱいものめてるので一応は大丈夫そうです😭
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何もなさそうでよかったです😊💓

    • 6月14日