※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんの発達診断の結果が納得いかず、診断はいらないと言ったり、セカンドオピニオンされた方いらっしゃいますか?

お子さんの発達診断の結果が納得いかず、診断はいらないと言ったり、セカンドオピニオンされた方いらっしゃいますか?

コメント

◎

家族や本人が大変な部分はありませんか?
支援や配慮が必要無いと思えば、例え診断があっても周りに言わなきゃ良いだけなんです。診断書なども支援や補助金を受ける時にお金を払って書いて貰うくらいなので、、、

あおあお。

セカンドオピニオンって訳じゃないですが、私は上の子は何かしら発達障害の診断がつくと思ってお医者様に相談に行きましたが、この子は診断つかないよ。って言われて、不服で。。。(笑)

別の先生にも診てもらいました。


後はお子さんの年齢次第だと、思います。
上の子は、就学について、色々ある時期なので、焦って2人に診てもらいました。



でも、まだ小さい子なら、そこまで受け入れなくてもイイと思います。診断が出たからと言って、何か出来ることがあるかは、分からないので。。。

とにかく、診断がつくかどうかは置いておいて、療育に通わせてあげたりしてあげたらいいかなーって。

  • あおあお。

    あおあお。


    小さい子なら、受け入れなくていい。特に出来ることがあるかは分からない。と言ったのは、ウチの下の子は1歳10ヶ月で診断付けました。

    が、加配も付けずに保育園通わせてますし。療育も今は時間が合わず通わせていません。(来年、年少さんから療育スタート予定です。)


    ただ、診断をつけたら加配付けれる。診断がないと療育に行けない。とかがあるなら、スグにでも付けます。

    • 6月14日