※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ20歳
妊娠・出産

妊婦の方が生活が苦しくストレスを感じています。お金が不足しているため、旦那にも我慢を求められている状況で、自分の気持ちにも苦しんでいます。

もうすぐ9ヶ月になる妊婦です。
生活が苦しすぎてストレスです…。最近は何もかも値上げで
自分はもうお産近いし働けないし、旦那の稼ぎじゃ足りないし
自分のお金もないしストレス…。😔 でも生活苦しいの旦那だって
分かってるんだからタバコの本数減らすとか仕事には毎日お弁当
持たせてるんだから、量が足りなくてもカップ麺やら菓子パン
買わないでほしい…。私は家で我慢して納豆ご飯だけとか
たくあんとご飯だけとかでお金かからないようにしてるのに。
お金なくてストレスだし旦那に対して腹が立ってしょーがないです。😔😔😔

コメント

山奥の初マタ

純粋な疑問です。

・タバコはお小遣いの中からですか?それとも生活費から捻出されているんですか?

・私も夫に弁当を持たせていますが、大体1合いかないくらいのお米を詰め、食後の口直しとしてスーパーの大袋のチョコレートを1〜2粒入れています。
量が少ないなら多めにする、補食として更に何か持たせたりはなさらないのですか?旦那さんがそれを嫌がるとか?


お金がないときって精神的な余裕を失わせますよね💦
NPO法人などの食糧支援を受けるなどしてはいかがでしょうか

  • 初マタ20歳

    初マタ20歳

    お小遣い制ではないので引き落としや振込分を引いた生活費からタバコは買ってます。 旦那はとにかく食べまくる人なので1合のお米なんて足りません💦 量多くしたらお米持たないし、おかずはガッツリ目に作ってるけど、それ以上多くしたら1週間分の食材が足りなくなってお金かかる…ほんとにお米や食材買うだけでヒーヒーいってます🥲 早く働きにでたいです…😔

    • 6月13日
  • 山奥の初マタ

    山奥の初マタ


    ご返答ありがとうございます。

    タバコに関しては貯金や家計簿を見せて数字として現実突きつけながら、完全小遣い制の中でやりくりするかやめるか決めてもらうしがなさそうですね…

    お米はふるさと納税や農家さんから直接買うと多少助かるかなと思いつつ、かと言って頻繁にコンビニとかで買われた方が赤字じゃないですか?
    業スーやら利用しつつかさ増し食材でかさ増しさせるか、最悪現金などを持たせないしか手段がないですね💦
    なんとかなる精神なのかなぁ旦那さん😮‍💨お金は降ってこないよー!!💦

    • 6月13日
  • 初マタ20歳

    初マタ20歳

    スーパーで半額物買ったり業スーも利用してます😔 こんなカツカツで我が子にはほんと申し訳ないです😢
    いつもママ頑張るからね。何不自由なく育てるから安心してねって声掛けてます😌

    • 6月13日
deleted user

小遣い制にするしかないかなって気がします🥲

うちも旦那が物凄く食べるので、おにぎり持たせたら、行きの車で食べてました😰

コンビニで買ってほしくないですよね…💦

  • 初マタ20歳

    初マタ20歳

    朝ごはんとかちゃんと作って家で食べてから仕事に行ってるはずが、コンビニで朝 菓子パンとか買ってるし
    ほんと旦那にイライラが止まりません…😔 そんな感じなのに旦那から産まれてくる子供とお前を食わせていかなきゃいけないから!とかカッコイイ事言ってきてそれにも腹が立ちますね😔
    お前のコンビニ代 タバコ代さえなければ少しは余裕があるのになって思います😔

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそれで禁煙してもらいましたが、義母にお金もらってまで吸ってました😮‍💨

    家計簿つけて、こんな感じなんですけど…ってやるしかないかもしれませんね😭

    子ども産まれたら本当に節約しないとお金がどんどんなくなります🥺

    • 6月13日
  • 初マタ20歳

    初マタ20歳

    お金もらってまで吸ってたんですね😩
    人の旦那を悪く言うわけではないですが男ってどうしょもないですよね😤
    私自身も元々タバコ吸ってたけど妊娠がわかってすぐタバコやめてますが、お金もないし子供にお金かけたいし
    このままタバコ辞めるつもりです‼️

    • 6月13日
ぽぽり

私の家庭ほど苦しい家庭はないと思っている1歳5ヶ月のママです😎(笑)

今よりもやばい時が産前にありました(笑)
その時は主人と私の保険など全て解約しました‼️
後はお弁当もおやすみ。卵なんて買っていたら死ぬので毎日主人には混ぜ込みわかめのオニギリ2つを持たせ仕事に行かせていました!
おかず無しで可哀想ですがお金が無いのは私たち夫婦二人の問題なので主人にも我慢してもらわねば‼️
タバコ、、、これだけは無理でした。
仕事に出ている主人からタバコとお酒を奪う事はあまりにも可哀想でお願いできず、、、😥

その代わりおつまみやお菓子など、あなたの主人が買われているようなカップ麺やら菓子パンなどは一切買わせませんでしたね。
塵も積もれば山ですからね!

やっぱり手っ取り早く削れるのは食費だと思います。
究極にお金が無かったその頃は、お肉買いませんでした😎
親子丼もお肉の代わりに豆腐、ハンバーグも豆腐😎

あなただけじゃありませんよ‼️
一緒に頑張りましょ‼️
住む所あるだけまだホームレスよりはお金持ちです‼️(笑)

  • 初マタ20歳

    初マタ20歳

    そうですよね🥲一緒に頑張りましょ🥲アパートが2年契約なので更新前に
    私の実家に引っ越すと話し合って決まりました。私の親も毎日孫が見れると
    賛成してくれました。だから更新前まで頑張って持ちこたえて頑張ります🥲

    • 6月13日